※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
家族・旦那

もうお前とは一緒に居たくない何年経っても気持ちは変わらない。なんの…

もうお前とは一緒に居たくない
何年経っても気持ちは変わらない。なんの情もない
妊娠中のそろそろ里帰りをする私にそう旦那は言いました。
原因は今までの喧嘩で私が感情的になってしまった事
マタニティーブルーで旦那を追い詰めてしまった事
浮気をちょうど疑っていた時期でもあって私自身感情のコントロールができていなかった事です

旦那は仕事が忙しく夜も帰りが日付回る頃に帰宅してました。
浪費癖もあり休日も自分の趣味に時間を使って、妊婦検診も付き合って貰えない。妊婦と言うことを忘れてるくらいの扱いを受けていました。
それでも旦那との将来しか見ていなかったし、もう少し寄り添って欲しかったと思いつつも本当に大好きだったので何があっても我慢して許してこれました。

なのに 自分から" 離婚 " を切り出してしまいました。
旦那にどんなに酷い事を言われても
簡単に口に出すもんじゃなかった
あとから後悔しても遅いですよね。
わたしはずっと旦那と一緒に居たいって言ってましたが
旦那は私が離婚を切り出すのを待っていたかのようでした

もうお互いの親もこの状況を知っていて、相手のお母さんは旦那が大好きで、私自身お叱りを受けて責められました。

旦那との修復は不可能だろうと諦めかけています。
どんな理由であれ、自分から離婚を切り出して後から後悔するのはやはり都合がいいと思わますよね。
旦那に今更気持ちを伝えても響かないと言われています

来月里帰りをするのでその時にそれぞれの両親に説明することになっています。それまでの1ヶ月、どう旦那と暮らしていればいいのてしょうか

自分から切り出した言葉を飲み込んで離婚しますか?
それとも後悔があるのなら旦那に伝えますか?

コメント

みきこ

後悔があるのであればちゃんと伝えた方がいいです。
夫婦って恋人と違ってじゃあ別れよっか!ってそんな簡単に済ませられる問題じゃないですし

  • おこめ

    おこめ

    回答ありがとうございます。
    旦那にもお義母さんにも、自分が離婚と言ったんだったら責任持つよう強く言われて中々言えない状況です、、

    • 6月10日
  • みきこ

    みきこ

    確かに離婚って簡単に口に出してはいけないですよね…
    私も何回か怒られた事あります🤣

    でも、離婚って言葉が出てしまうほど追い詰められてるって事を相手にもわかって欲しいですよね。
    とにかく思った事はちゃんと伝えないと後悔するので親達はほっといて旦那さんとはキチンと話し合った方がいいです!
    それでも無理ならもう仕方ないですが…

    • 6月10日
  • おこめ

    おこめ


    私もすごい怒られて、それでも口に出すってことは追い詰められていたんですね(笑)(笑)
    もともと旦那は私の発言に納得がいかないと絶対許してくれない人です😅

    自分を責めることしか出来なかったけど、とりあえず気持ち伝えてみて変わらないようでしたら諦めます(笑)

    • 6月10日
だいふく

そこまで言われた上、体も気遣って貰えない、義母には責められるのに本当に後悔されていますか?
もし今回離婚しないと言うことになったとして、この先同じことを繰り返さない自信がありますか?
産後も変わらずだとお子さんも振り回すことになりますよ?

  • おこめ

    おこめ


    回答ありがとうございます。
    そうですね・・・
    よくよく考えてみると日々の我慢の限界が来ていました。いくら今離婚しなかったとしても結局は離婚する運命になりそうですね、

    義母に責められた言葉、1つ1つ思い返すとかなり悔しくて腹立たしくて仕方ないです。なんか、吹っ切れて絶対子供を幸せにしてやる!って思えてきました!😌

    • 6月10日
  • だいふく

    だいふく

    そんな旦那さんの為に結婚してくれたおこめさんを責めるなんて頭のおかしい義母だと思いました…ましてや妊娠中の大事な時に。
    義母のことは放っておいて、お子さんのことはきちんと話し合いゆっくり体を休めてくださいね。

    • 6月10日
  • おこめ

    おこめ


    ありがとうございます、、
    久々に涙出てきちゃいました😂😂

    前向きに頑張ります!!

    • 6月10日
リママ

正直その旦那さんとこれから先一緒にいても幸せになれる感じがしないです😭
確かに離婚する気もないのに離婚と口に出して威そうとしたり、試したりすることはよくないとは思います。
でも一回くらいそうゆうこともあります。
その一回でもうお前が離婚と言ったから離婚だ自分の言葉に責任持てみたいな感じだと本当に離婚と相手が切りだすのを待ってたかのように思えます。
なぜなら、私は昔別れる時に自分から言いだせなくて相手から言ってほしくて言わすようにもっていったこともあります。
だからそうゆうこともあるのかなと思いました。

マリー

離婚経験者です。

妊娠出産で精神的に崩れている時、ゲームの中ですが女の人のやり取りを楽しまれているのが発覚し、わたしが爆発して攻めた結果、もう無理だと元夫から切り出されました。
離婚したくなくて、全てを許し尽くして構築頑張りましたが、10キロ痩せて身体も心も辛い日々でした。生まれたばかりの娘の成長もうろ覚えなくらい…
2年、変わらない夫に決断しました。

無駄な日々でした…。

離れた心を取り戻すのは容易ではありません。義母にも追い詰められていますよね…。

離婚、しないほうがいいに越したことはないと思いますが、そこまでして一緒にいる意味あるのかな?明るい未来見えるかな?
一度離婚しているとすぐに答えを出してしまいます。

3kids♡

ひとまず後悔があることだけは伝えていいと思いますがそのような状況ならこの先お子さんが産まれて慣れない育児と寝不足で余裕がない時などきっとまた同じことを繰り返すと思います。
思いやりのない旦那さんと義母でひどいと思います。
一人で育てるのはそうとうな覚悟がいると思いますがややこしそうな義母っぽいし子供が産まれると子供や孫か可愛くて離婚したいけど子供や孫と離れたくないとなり親権で言い争う前に離婚するのもありかなと私なら思っちゃいます💦