
上の子が熱で保育園を休む場合、連絡は「○○組の○○ですが熱があるのでお休みします」でOK。下の子も一緒にお休みか、慣らし保育に行くかは保育園に確認が必要です。
慣らし保育中なんですが
上の子が39度の熱が出たので
保育園を今日はお休みさせます。
そこで質問なんですが
保育園にはどのように
は連絡すればいいんでしょうか💦💦
普通に「○○組の○○ですが
熱があるのでお休みさせます」で大丈夫ですか??
下の子も同じく慣らし保育中なんですが
この場合下の子も一緒にお休みですか?
それとも下の子は普通に慣らし保育行くんですか?
何も知らないので教えて貰えると助かります💧
- MR(6歳, 7歳)
コメント

ぴーちゃん
下のお子さん元気なら預けていいと思います!
預ける時に、上の子が熱なので休みますって伝えたらいいと思いますよ😄

♥めめかっか♥
保育士です。
下の子のみつれてかいけるなら、慣らしに行かれては?
-
MR
コメントありがとうございます!!
連れて行くことは可能なので
保育園行かせたいと思います🥺!- 6月10日
-
♥めめかっか♥
気をつけて💦
なんなら、下の子の慣らしをちょっと長めにお預かりも可能なはずなので、相談するのもありやと思いますよ☆。.:*・゜
お大事に♪。.:*・゜♪。.:*・゜- 6月10日
-
MR
下の子を預けてる間に
病院に連れて行こうと思ってたので
下の子見て貰えるならかなり助かります😭
上の子の休む連絡は
下の子を預けに行った時に
口頭で伝える感じでも平気なんでしょうか??
質問ばかりですいません😭💦💦- 6月10日
-
♥めめかっか♥
平気だとは思いますが、
クラスと名前を確実に(笑)
間違われることあるから。- 6月10日
-
MR
そうなんですね!!笑
お部屋自体は隣なので
直接上の子のクラスの先生に
伝えようと思います😂- 6月10日

はじめてのママリ
電話はそれで大丈夫ですよ!
担任の先生以外が出たら、代わってもらうのではなく、お伝えください。といえば良いと思います。
下の子が元気なら下の子は登園していいと思いますよー
-
MR
コメントありがとうございます!!
電話の仕方はこれで平気なんですね!!
初めてなので変な言い回しなど
してしまったらどうしようと焦りました💦笑
下の子は特に体調不良などはなく
元気なので預けさせて貰います🥺- 6月10日
MR
コメントありがとうございます!!
下の子はいつも通り元気なので
預けようと思います😭!
その時に上の子の事は
上の子のクラスの先生に
伝えれば大丈夫なんですね🥺!!
初めての事なので教えて貰い
感謝してます🙇♀️🙇♀️!
ぴーちゃん
担任じゃなくても、下のお子さんの先生に伝えても大丈夫だと思いますよ😄