※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

7ヶ月半でつかまり立ちをする赤ちゃんについて、つかまり立ちをさせない方がいいかどうかと、立つのが早いと足や股関節が歪むかどうかについて相談したいです。

6ヶ月半くらいにズリバイをはじめたのですが7ヶ月半でつかまり立ちをします。ハイハイの期間が長いほうがいいよと知り合いに言われたのですがつかまり立ちをさせないようにした方がよいのでしょうか?
また、立つのが早いと足や股関節が歪むとゆうのは本当でしょうか?😔

コメント

み

つかまり立ちをしてもいいと思いますが、それと同じくらいハイハイもさせていました!どこかに移動させる時など声をかけたり。

確かにまだ負担はかかるかもしれませんね。そればっかりは子供次第でしょうけど😂

  • こん

    こん

    やっぱりハイハイさせた方がいいですよね😵
    おもちゃとか使ってハイハイさせてみます😖

    • 6月10日
いち

保育士の友達に聞きましたが、
ハイハイすっとばして歩けるようになると
歩き方がおかしくなるそうです💦

  • こん

    こん

    そうなんですか!
    できるだけ立たせないように気をつけてみます😵

    • 6月10日
basil

うちの上の子は5ヶ月ハイハイ、6ヶ月には伝い歩きしてましたが、
1人で歩き始めたのは1歳2ヶ月でした。ハイハイ期間めっちゃ長かったです。
つかまり立ちしたからと言って、すぐ歩くとは限らないですよ。

ちなみに下の子は4ヶ月ズリバイ、5ヶ月にはつかまり立ちしてました。歩き始めたのは11ヶ月の時で、色々と早かった割には歩くのはそこまで早くなかったです。

  • こん

    こん

    そんなにハイハイから歩くまでの期間があくことがあるんですね😖
    体重が平均よりも結構重くて病院などで体が重いからいろいろおそいかもね〜と言われていたのでうちの子も歩き出すのは遅いかもしれないですね🤔

    • 6月10日
いくみ

チャイルドマインダーです。

つかまり立ちを止めたり辞めさせたりしなくていいと思いますが、ハイハイもたくさんさせてあげて下さい。

あと、足腰を鍛えるのに良い影響を与えるわらべうたがあります✨

カッテコカッテコなんまんだ
よーその坊さんシリキッタ

と、リズミカルに唱えるように唄いながら、お子さんの足の裏を支えて、屈伸させてあげるんです。オムツ変えのときや、やすこさんが脚を伸ばして座って、お子さんを、やすこさんと同じ方向を向くようにやすこさんのお腹の辺りに座らせてから、お子さんの足の裏を支えて、膝の屈伸をさせてあげると、あそびになります。もちろん、この場合も、上の唄は唄いながらです。わらべうたは、唄いながら遊ぶあそびなので。