
もう離婚時なんでしょうか……先程3番目の子が眠たいから大泣きして私はい…
もう離婚時なんでしょうか……
先程3番目の子が眠たいから大泣きして私はいつもの事なので見守りつつ子供が落ち着くまでほっといてました。
そしたらたまたま休みの旦那が「うるさい!!!!💢」とキレ始め
子供の口を毛布で抑えたり子供が私の方に来ようとしてるのを思いっきり押さえつけたり……
それを見て私はとっさに3番目の子を抱き抱えて「もうやめて!!!! 」といいました
そうしたら旦那は「お前が早く抱っこしたりみないからだろ!!!!」と怒鳴られました
さすがに耐えきれず私は子供連れて1階におりとりあえず抱っこで子供を寝かしまた上にあがり旦那が布団にいましたが自分と子供の布団を持っていま物置部屋となっている部屋に寝ています
旦那は何事も無かったかのようにパソコンをいじり私が布団を取りに行っても目も合わせませんでした
もう無理なんですかね……😔
なんだか疲れました……
元々旦那は大きい音が好きじゃないタイプでいつもキレる前に私が子供をなだめていたという感じです……
旦那も機嫌がいい時と機嫌が悪い時の差が激しく子供たちも旦那が帰ってくるとおばぁちゃん(2世帯で住んでる) の部屋にサッと逃げていきます
2年前に家を建てたばかり……
さすがに離婚は……と耐えていました
でもたぶんこれで離婚すると子供たちは旦那側ですよね……?
私も中卒なのでそんないい所で仕事できませんし
子供3人も連れて……となると尚更ですよね……
そして家も旦那のものですよね……?
親も連れてでなくては行けなくなるので家も借りなきゃですよね……
どうしたらいいんですかね
考えなきゃいけないのに涙しか出ません
- はむはむ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひど。。。虐待の域では?と思ってしまいました。
おばぁちゃんって義母ですよね?
相談してみてはいかがですか?

ぴーちゃん
旦那さんのその行動は、虐待に思えます…
お子さんを守れるのはお母さんしかいません。
母子を保護してくれる施設も、各自治体にありますよ!
相談だけでもしておけば、今後もっと状況が悪くなった時にスムーズに動いてもらえませんかね…
-
はむはむ
そうなんですね😳
そんなところがあること初めて知りました💦
調べてみます😭- 6月9日
-
ぴーちゃん
今が一番辛い時で、今後は今よりずっと幸せであることをお祈りしてます。
自分にしか状況は変えられないけど、逆を言えば自分で変えられるはずです👍
私も、離婚とは違うけれど、自分でも子供を守る力が欲しくて、子供を寝かしつけた後資格の勉強してます。
今しんどいけど、頑張りましょうね!- 6月10日
-
はむはむ
ありがとうございます😭
すごく勇気が出ます😭
頑張ります!本当にありがとうございます!- 6月10日

ねこ
立派な虐待ですよ!子どもの口を毛布でおさえるなんて、下手すれば死にますよ?私なら通報します。
お子さんたちを守れるのは、あなただけです!新築の家と子ども、どちらが大事ですか?
親権のことは詳しく分かりませんが、虐待するような父親に親権が渡るとは思えません。万が一そんなことになるようなら、離婚せず、とにかく逃げてほしいです!もう子どもの虐待のニュースは見たくないです…。
-
はむはむ
ありがとうございます😭
やっぱり十分虐待になりますよね……- 6月10日
はむはむ
実母になります……
相談したいですが明日も病院(腎臓病で透析してます)なので相談しにくくて……
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。。
旦那さんと1度話し合う機会をもつということは無理そうな感じですか?
はむはむ
旦那は平日は0持過ぎなければかえってこなく
土日は友達遊びに行ってて基本家にいません……
今日たまたま何も用事がなく家にいてこんなことになり……
また明日から1週間会わない話さないです……
はじめてのママリ🔰
平日は仕事としても小さいお子様がいるのに土日基本家にいないって。。私も ぴーちゃんさんがいうように相談されるべきかと思います。
文面からして旦那さん お子様みる気全くなさそうです。
なにかあってからでは遅いので💦
最近離婚した友達は 離婚前会った時に旦那に内緒で貯金してる!!!と言ってました。そしてヘルパーの資格もとりに行ってると言ってました。ハローワークで紹介してくれる(?)ようなこといってましたよ!資格があれば有利かと思いますので お時間ある時によろしければ調べてみてください。
はむはむ
見る気ないですね……
1人目の時くらいです
みてくれたの……
そうなんですね😳😳
情報ありがとうございます🎶しらべてみます!