

退会ユーザー
息子はコープしか、入れなくコープです。安いし、手続きも簡単でした!
私と娘はフコクです。3歳から入れました!コープは赤ちゃんからはいれます
息子は#1000は通院してて入れなく#1900ですが、すんなり入れました(^O^)

うさぴょん
私もコープです。
かんぽの学資保険特約なしで特約の分はコープで補ってます。

リオ
とりあえずお守り程度でCOOP入ってます!

はじめてのママリ
県民共済入ってますが、
他の保険会社さんに聞いたところ
子どもはコープが一番良いと言ってました!
来月からコープに切り替える予定です😌

* thk *
県民共済ですが、これは都道府県によって若干保証内容が違ってきたりするので住まわれてる都道府県の共済を調べてみてくださいね!
私は神奈川県に住んでいるので神奈川県民共済の“県民共済活き生き新こども”というプランに入ってます!
月額1000円です!
私もコープ共済と迷ってたのですが、比較するとこのプランだとコープ共済より手厚かったし、元々100万円限度の賠償事故給付金がついてるのですが、140円プラスすると家族も保証される個人賠償責任責任保険も付けれたので(これに関してはコープ共済も一緒ですね)県民共済にしました!
手厚い内容的には
・手術(日帰り手術可)の給付金額の上限がコープより高い
・けがや不慮の事故の通院保証は県民共済もコープ共済もあるけど、病気による通院保証がコープ共済にはなかった。
・死亡保証がコープ共済より給付金額多い
・親権者事故死亡・高度障害共済金の給付金額がコープ共済より多い
これらがメリットだったのでうちは共済にしました。
ただ、コープ共済の保証期間は二十歳まで、県民共済は18歳までなので、保証期間はコープ共済の方が長いのがメリットだと思います!
コメント