
コメント

ゆか
わたしは今、資格を取っている最中です!
保育園の調理師をしているのですが、もっと上を目指したいと思いまして!
キャリカレで
幼児食インストラクター
上級幼児食インストラクター
アレルギー対応食アドバイザー
東京カルチャーセンターで
乳幼児食指導士
を学んでいます!
ゆか
わたしは今、資格を取っている最中です!
保育園の調理師をしているのですが、もっと上を目指したいと思いまして!
キャリカレで
幼児食インストラクター
上級幼児食インストラクター
アレルギー対応食アドバイザー
東京カルチャーセンターで
乳幼児食指導士
を学んでいます!
「料理」に関する質問
育児中のママに質問です お昼ご飯は何を食べてますか? 赤ちゃんのお世話んしながら手の込んだ料理は難しく自分だけなので1人鍋のプチットを使って豆腐やきのこ、餃子を入れて鍋をしてたべてます。
はーあ。 毒親育ちの人は語りませんか?🥹 私の親は祖父から土地など財産を沢山もらっています。孫の私達にも土地をあげてくれ、みたいな話も聞いてます。畑も使えば野菜も沢山作れるのに更地で放置。 色々理由があり姉と…
パート求人皆様ならどれが良いと思いますか? ①野菜加工、袋詰め工場 時給980円、家から5分、交通費あり、9時から働きたかったが10時からと言われた、部署は袋詰めで無く、野菜の下処理やカットの部署だそうです。4時間働…
家事・料理人気の質問ランキング
まいめろ★
回答ありがとうございます。
たくさん資格学ばれてるのですね。
この中だと家庭向きなのはどれですか?
ゆか
アレルギー対応食アドバイザーが一番向いていると思います!
レシピもたくさん載っているので、おススメです!
まいめろ★
そうなんですね、ありがとうございます。
受講してテスト受ける感じですか?
ゆか
添削問題を2〜3回提出すると受験資格が与えられ、受験料6500円を支払って申し込みをして、認定テストを受けます!
わたしはあと認定テストのみになりました!
まいめろ★
ありがとうございます。
資料請求してみます!
ゆか
がんばってください😊