
コメント

ゆか
わたしは今、資格を取っている最中です!
保育園の調理師をしているのですが、もっと上を目指したいと思いまして!
キャリカレで
幼児食インストラクター
上級幼児食インストラクター
アレルギー対応食アドバイザー
東京カルチャーセンターで
乳幼児食指導士
を学んでいます!
ゆか
わたしは今、資格を取っている最中です!
保育園の調理師をしているのですが、もっと上を目指したいと思いまして!
キャリカレで
幼児食インストラクター
上級幼児食インストラクター
アレルギー対応食アドバイザー
東京カルチャーセンターで
乳幼児食指導士
を学んでいます!
「献立」に関する質問
ご飯作り諦めた人いますか? 子供達が食べれそうな献立考え、買い出しへ行き、仕事前や休日の合間の時間に作り置きして、ご飯が完成して呼んでもなかなか食卓に来ず…料理を出しても、 見た目で判断され、食べずにアレい…
保育園対応についてどうしたら良かったのでしょうか😢 子どもが15日外食時に全身に蕁麻疹が出ましたが すぐ引いて元気でしたが、1度嘔吐したので (たべすぎだとおもいますが...) 小児科に行きました。 先生は「果物から…
料理のレパートリーが少ないです😭 毎日献立考えるのが苦手すぎて....苦痛です.... 作るのは嫌いじゃないけど🥲🥲 皆様どうやって考えてますか?? おすすめのレシピ本教えてください⭐️
家事・料理人気の質問ランキング
まいめろ★
回答ありがとうございます。
たくさん資格学ばれてるのですね。
この中だと家庭向きなのはどれですか?
ゆか
アレルギー対応食アドバイザーが一番向いていると思います!
レシピもたくさん載っているので、おススメです!
まいめろ★
そうなんですね、ありがとうございます。
受講してテスト受ける感じですか?
ゆか
添削問題を2〜3回提出すると受験資格が与えられ、受験料6500円を支払って申し込みをして、認定テストを受けます!
わたしはあと認定テストのみになりました!
まいめろ★
ありがとうございます。
資料請求してみます!
ゆか
がんばってください😊