
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
慣れない育児で不安になりますよね。
ほぼ母乳で育てていますがどれくらい飲んだかわからないです😔
ただ、飲む時にごくごくと音がするのでそれで判断しています!
最初は左右5分ずつでミルク足してましが、体重が十分増えているので今は母乳のみで左右7分~10分ずつあげています!
泣いてお腹すいてそうなときもあげていますよ😌
私も生後2.3週間あたりは乳首も激痛で授乳が苦痛で辛かったです。
ピュアレーン塗ってラップパックしてなんとか耐えてました😢

mii
完母でしょうか?
まだ生後まもないなら出もあまりわからないかもしれないですよね😵
飲んでいる感覚としては、満足していたら寝てしまうとか、1時間はもってほしいところですね!
新生児のころは片方10〜15分くらいあげてました!
泣いたらあげるのと、時間であげてましたよ😊
もしもこだわりがなければ少しミルク足すのもいいのではないでしょうか?
少し休めますよ😊
ちなみにうちは混合です🙆♀️
-
ママリ
完母ですが、混合にしようかと考えてます。
やっと寝たと思ったら30分くらいで、泣き始めます。
助産師さんには、泣いたら母乳はすぐあげていいと言われましたが、今日なんかは30分おきくらいに寝て、泣いて母乳の繰り返しで、辛いです。
混合に、したとしてミルクもどれくらい足していいかわかりません、、- 6月9日
-
mii
母乳量増やすために頻回になるのは仕方ないと言いますが辛いですよね😔
生後どのくらいでしょう?
一般的に言われているのは日齢×10となっているようです😊- 6月9日
-
mii
大体生後14日で80〜100mlぐらいですかね!
うちの使っているミルクですが参考までに!- 6月9日
-
ママリ
ありがとうございます。
生後19日です。ただ、低体重児で産まれてきてやっと搾乳した母乳、
退院時に50㎖飲めるくらいになったと言われました💦
今退院して3日目です😔- 6月9日
-
mii
小さめだったんですね😔
生後19日なら80mlは増やせますね!
でも病院でそう言われたなら一回に足す量は50〜60くらいで様子見ながら、それでも足りなそうなら少しずつ増やしてみるのもありかもですね😊- 6月9日
-
ママリ
もうどうしたらいいかわかりません。
母乳毎時間あげて、寝たと思ったらすぐ泣いて母乳出てないかもと思って
買ったミルクを50㎖用意しても飲みません。
乳首は痛いから、搾乳しても今度は乳腺炎のように痛くなるし限界です- 6月9日
-
mii
少しは休めましたか😔?
哺乳瓶でミルクにまだ慣れてないんでしょうね😵
今後ミルクも併用するなら咥えさせるだけでも慣れ方違うと思いますよ!- 6月10日
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですね!
少し考え方を変えてやってみます。- 6月10日
ママリ
ゴクゴク音ですね。注意深く見てみます!
私は左右で20分くらい吸わせているんですが、ヤメ時がわかりません。
吸いながら寝たら離していますが……。
飲み方が下手だと看護師さんに言われて子供と一緒にトレーニングしたのですが、よく分からなくなってしまいます。