※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後28日目の赤ちゃんのタイムスケジュールと育児アドバイスを教えてください。

生後28日目です。
同じくらいのお子さんをお持ちの方

タイムスケジュールを教えてください。

あと、何か良いこととか
こうした方がいいよ。
という生活していくちえみ炊いたのも教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

ママリ

9時 起床 授乳
10時 わたしの朝ごはん スーパー
12時 授乳 昼ごはん
15時 授乳
18時 授乳後 晩御飯作り
20時 沐浴 授乳 寝かしつけ 晩御飯
20時〜 夫婦の自由時間 お風呂など
5時 授乳

という感じです!
うちの子は夜にまとめて
ぐっすり寝ます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    規則正しくて理想です✨
    規則正しくする秘訣などあったら教えていただきたいです🙇‍♀️
    20時の授乳の次は明け方5時の授乳ですか?

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ


    20時には寝て欲しくて、お風呂の後は寝やすいので、お風呂の後に授乳して寝かしつけるようにしたらリズムがついてきました☺️
    最初は20時の次は24時に起きてたんですが、次第に長く寝るようになって、今は5時まで寝るようになりましたよ☺️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、沐浴の後授乳の流れだと寝てくれそうですね✨
    参考にさせていただきます☺️📝

    20時から5時まで寝てくれるのは助かりますね。

    わたしは病院で夜中でも3時間おきに起こして授乳、ミルクをあげてください。
    と言われたので
    起こしてでもあげています。
    ゆいさんは
    病院とかで3時間おきにミルクや授乳をしてくださいと言われたりしましたか?

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ


    最初は赤ちゃんも3時間おきに起きていたので3時間おきにあげていましたが、
    長く寝るようになってから気になって聞いたら
    体重が増えていて、オシッコもたくさん出てたら問題ないと言われました☺️1ヶ月検診で問題なく体重が増えていたのでいまも起こしてまではあげてません!というのも夜は完ミなので腹持ちが良いんだと思います😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。そうなんですね。
    本当に夜は長く寝て欲しくて…

    ゆいさんは生後何日目ですか?
    あと胎児の体重も聞いてもいいですか?

    わたしは2414グラムで産んでいるので夜中も起こしてでもミルクをあげないと不安で…

    どのくらいの体重になれば夜起こさなくても
    平気なのかと参考までに体重も聞いてしまいました。
    さしつかいなければ聞きたいです🙇‍♀️

    わたしも明後日1ヶ月検診なので色々聞いてみたいと思います。

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    生後1ヶ月ですよ!
    1ヶ月検診で4.5kgでした!
    1日30gずつ増えていたら良いそうですよ⭐️
    産まれてから1ヶ月で1キロ増えてたら良い計算目安だと思います!

    ルナさんは完母ですか?混合ですか?完ミですか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後1ヶ月で4.5キロは安心しますね☺️
    なるほど。参考になります📝
    産まれた体重が2415g
    2週間検診で2940グラムでしたそこから明後日の1ヶ月検診では3.5キロいっていればいい方かと思います。
    母乳が出なくて完ミです。
    ミルクも60から90を7回くらいのペースです。
    ので夜中ミルクの時間をあげるのはまだ先になりそうです。
    はやくゆいさんの赤ちゃんみたいに👶4.5キロとかいってほしいです。

    もう寝不足で💦

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ


    もともと大きめだったのでうちの場合は増えすぎが気になって💦そしたら2週間検診では増えが悪くて再検診になりましたよ😭そのときは3時間おきにあげてたんですが、ミルクの量が足りなかったみたいでした😭💦2週間検診でミルクの量増やしていいよ〜〜って言われて増やしたら寝つきも良くなった感じです!

    そうですね!体重の増えが悪かったら心配ですしね💦
    寝不足なりますよね😭
    産後鬱とかは大丈夫ですか?睡眠足りないと脳がネガティヴになったりするので眠れるときは寝てくださいね
    ☺️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。ゆいさんは混合ですか?

    今は実家なのでかろうじて平気なのですが
    家にもどってこの状態だと産後鬱になったりして💦😓
    とも思っています。

    ありがとうございます。
    ねれる時には日中でも寝ようと思います。

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ


    わたしは完ミ寄りの混合です!
    ミルクあげて物足りなさそうなときだけ母乳にしてます!わたしも出がわるくて💦😂

    ご実家でしたら安心です⭐️
    わたしは産後鬱で大変でした😭
    今はマシになりましたが💦

    明後日の検診で順調に増えてたら良いですね💕

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後鬱だったんですね💦
    寝れないってやっぱりストレスですよね…。
    でもゆいさんの赤ちゃん4.5キロで順調そうでなによりです☺️
    わたしも早く赤ちゃん大きくなること、少しでも多く寝てくれること健康を願うばかりです。
    明後日の検診増えてることを願います。
    長々と質問にも答えていただきありがとうございました😊

    • 6月9日