
子供の年の差よりも出産時期に悩んでいます。上の子の送迎があるため、出産時期を決めかねています。帝王切開で2週間の入院も考慮中。3人目の時期、どうしましたか?
3人目の時期に迷ってます。
1人目が5歳、2人目が3歳の2歳差で産んでいて、今3人目を考えています。
子供の年の差と言うよりは時期を重視していて、
下の子が入園して少し落ち着いた6、7月に出産か、いっそ入園前の2月頃に産んで、少し落ち着いた頃に下の子の入園という形にするか?
上の子が入学すると1年は片道1時間ほど歩いて送迎しなければならない決まりなので、あまり遅く出産してしまうと赤ちゃん連れて厳しいかな?と思ってしまったり…
帝王切開で出産になるんですが、そのために2週間ほど入院しなければならないのもネックだなあ、と思ってしまって中々決めきれません
と言っても授かりものなのであくまで予定ですが…
3人、またはそれ以上の、年の差があまり開いていないお子さんがいらっしゃる方、時期ってどうされましたか?
- あまね(5歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

やゃ
我が家は予定外の3人目だったのですが…😅
上2人は同じく5歳と3歳の2学年差です。
3人めを2人目とは4学年差でこの夏に産みます。
上2人の時は年が近く、今でこそ一緒に遊べる様になったり、2人で協力する事が出来ましたが、2人目が産まれたばっかりの時は2人とも授乳したり、ワンオペ時に2人連れて外出は難易度MAXのミッションでした😭
今は上2人が赤ちゃんを楽しみにしてくれていて、お手伝いしてくれる気満々なので頼もしいです!
お下がりも上の子からどんどん回せますし。
3学年差は卒入園が被り大変…と友人が言っていたので、結果的に2人目と4学年差で良かったなと思います!
あまね
コメントありがとうございます!夏に生まれるんですね、おめでとうございます💕
うちも2人目生まれた時はもうバッタバタで大変でした…笑
3人目は楽しいって聞くし、楽しみですね✨
4学年差とのことですが、下の子ちゃんはもう小学生なんですね!それなら手伝ってくれそう!小学生なら時期もあまり気にしなくて良さそうですね😊
参考にします、ありがとうございました!