
コメント

ここ
CRPと白血球は炎症反応の指数です!
採血にて分かるものです。
産婦人科専門ではないので分かりませんが、どこかしらに軽い炎症があるかも知れません😓
それか産後の防衛機能であがっているだけか、、、
問題ないというのであれば様子をみましょう。
熱や各所の痛み、熱感、などがあったらすぐ相談するのがいいと思います👍

りな
妊娠中から産後直後は、白血球数上がります😊
そのため必然的にCRP値も高く出ます。
理由ははっきりしてないみたいですけどね🌻🌻
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですね( ⊙⊙)!!
白血球数とCRP値は比例(?)するんですか!
産前産後は今まで見たこと無かった数値が出たりして毎度ヒヤヒヤします…💦- 6月9日
-
りな
炎症反応なので、一概に感染症を否定は出来ませんが、傷口からの感染とかの場合もっとCRP値は高値になりますし、発熱や悪寒等の症状も出ると思います😊
また、膀胱炎の場合は、尿検査だと潜血が陽性になります。排尿時の痛みや、頻尿などの症状ある場合は早めに受診された方が良いかもですね🌻- 6月9日

そうくんmama
炎症の数値なので、会陰切開や出産の時の傷で上がることもあるみたいです。
私が持病があり、産後2週間くらいで採血の検査した際に、内科の担当医からそのような説明を受けました。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
炎症といえば、会陰切開の傷が真っ先に思い浮かびます…イタイィィ( ;꒳; )
お医者さんからの説明なら、そうなのかもしれないです……!- 6月9日

まみ
私も産後、産婦人科で検査したら数値が通常の4倍になり、別の機関に検査を回してもらいましたがそこでも4倍だったので大きな病院の血液内科に紹介状出してもらいました‼️
産婦人科で検査した次の日と、その1ヶ月後の2回検査したけど異常なしでした!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やっぱり、再検査する場合もあるんですね?!💦
何も異常がなかったとのことで、ホッとしました😣
出産あるあるなんですかね……- 6月9日

みいも
産後なので炎症反応でこれくらいはあがりますよ٩(๑>∀<๑)۶
-
ママリ
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすいません!
そうなんですね!!
傷もあるし、色々と要因はあるんだろうな、出産直後だしな、とちょっと気持ちが楽になりましたε-(´∀`*)ホッ- 6月12日
-
みいも
風邪とかでもCRPは簡単に上がったりしますしね😃
修復しようと白血球が頑張ってる証拠です٩(๑>∀<๑)۶自己免疫力サマサマですね(人д`*)
ゆっくり休んでくださいね💖- 6月12日
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほど!
痛みなら、股を切った時の傷、なりかけの(と、私は疑ってる←)膀胱炎……とかですかね?
もう少し様子を見てみようと思います!
ここ
外傷の痛みであれば、そこが赤く腫れてないか確認して大丈夫であれば、傷が治る正常な反応なので問題ないかと思います👍
会陰切開の痛みは1ヶ月くらい続くみたいですもんね😓
そこについてはまだまだ辛抱ですね!
頑張ってください😅
膀胱炎も有り得ますね、、、
とりあえず、CRP3点台は軽い風邪をひいたときでも普通になる数値ですので、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ👍👍
出産おつかれさまでしたっ