
第二子の夜泣きで熟睡できず、精神的に不安を感じています。誰かに相談したいと思っています。
質問ではないのですが、聞いてください。
第二子が産まれてから、毎日第二子と寝ていて(第一子は父親と寝ている)子供って静かに寝ないからそのたびに気になって熟睡できない日々。そして、
寝ていてもいつ起こされるのであろうと気が気ではない。常にヒヤヒヤしている感じ。夢でも魘されることが多い。
今も眠れない。今日は友達が来て眠れないのに。寝ないとまずいと思いながらも寝れない。
精神的にやばいかな。ただ、誰かに聞いてもらいたかった。甘いのは分かっているけど、母親として駄目だろうけど一晩くらいゆっくり寝たい。
- うずら(6歳, 8歳)
コメント

もっちゃん
毎日お疲れ様です☺️
わかります!夜、子供がモゾモゾしたりしたらビクッとします笑
え、起きるの?やめて、あと10分でいいから寝て、、とか思います😅
今日寝ないと友達くるのに…って気持ちも分かります!
もうね、本当に母親って頑張ってるのよ分かって誰か!!って思いますよね😭
ゆっくり寝れる環境、作れないですか?
ご実家は遠いですか?

ともみん
産後、神経質になってしまいますよね💦
私は1人目出産した後、里帰りしましたが
階段の登り降りの音や外の車の音にも
過敏に反応してイライラしたり
しちゃってました(´TωT`)⤵️
ですが、あまり神経質になってしまうと
子供も神経質になってしまったり
無音じゃないと眠れない子に
なってしまったりもあるみたいですよ。。
ゆっくり寝たい気持ちも
凄く分かります(´・ω・`)ですが
いつか、寂しくなるくらい一気に
ぐっすり寝られる日は来ます✨
お母さんいつもお疲れ様です❤
-
うずら
夜中にありがとうございます。
私は子供が産まれるまで、一日8時間くらい寝ないとだめな人でした。
第一子は皆初孫でとても可愛がってくれて祖父母がよく寝てくれたのですが
第二子は祖父母が来ても第一子と寝てしまい第二子は私のもとから離れたことがありません。
寂しくなるくらいぐっすり眠れる日が早く来て欲しいです。ありがとうございます。- 6月9日
-
ともみん
私も娘を産むまでは、寝起きも悪く
10時間寝るなんてざらでした(笑)
常に一緒だとたまには息抜きしたく
なってしまいますよね…
私は、5歳の娘でもたまに1人に
なりたくなったりしてしまいますが
祖母に預けたら預けたで
寂しくて静かで結局眠れませんでした(笑)
なんて勝手なママなんだと自分で
思いました、、、
1人占め出来る!成長を身近で
1人で感じられる!くらいに
考えられたらいいのですが…💦
お役に立てずすみません(´TωT`)- 6月9日
-
うずら
実は今日は旦那に第二子をお願いして第一子と寝ようと試みたんですが、やはり気になっているのか寝れませんでした。因みに第一子もまだまだ夜中魘されたり動き回って寝るのでゆっくり寝れないのですが
まだ第二子よりかはいいかと思って寝たんです。
私も一人ゆっくり寝ようとしても寝れないかもしれませんね。その可能性高いです(笑)- 6月9日

ゆき
分かります…上の娘と下の娘に挟まれて寝てるのですが、寝ようとしても気になって眠れません…寝返りや寝言でビクビク…今まさにその状態で、起きちゃってます( ̄∀ ̄)今日お食い初めだし寝なきゃいかんのに…笑
1人で眠れたら最高だなと毎日思います…でも、主人はイビキが凄いし、夜泣きに気付かないくらい寝るので、任せきれません…(*´-`)
-
うずら
同じ状態ですか(笑)
お食い始めなんですね。それも早く寝ないとですね。
早く寝れますように。私はもう諦めてソファーで携帯見てます。- 6月9日
-
ゆき
とりあえず目を瞑ってみようかと思います( ^ω^ )笑
毎日、時限爆弾抱えてる気分ですよね!いつ爆発するか、ドキドキ…なんて、こんなこと言って子どもらにはちょっと申し訳ないんですけどね…
ゆったり眠れる日を楽しみに、日々乗り切っていきましょう(о´∀`о)- 6月9日
-
うずら
まさにその表現がピッタリですね。時限爆弾!!確かに子供には申し訳ないですが(笑)
ありがとうございました。私もまた布団に戻ります(笑)- 6月9日

こころ
分かります‼️寝ないといけないのにビクビクしますよね‼️
一人目の時神経すり減らして二人目で諦めと夜はミルク‼️って感じで飲め〜飲め〜‼️寝てくれ〜‼️🥺って感じでやってた気がします。
これって自分が育休中じゃ無いとゾッとしますよね💦
うずら
こんな夜中にありがとうございます。
今、だめな母親だなって泣いてました。
私の実家は遠いので無理です。
旦那の親にもこんなこと言えないです。
もっちゃん
いえいえ、私も寝れなくて…
私が思うに、完璧な母親も絶対的な育児なんて無いんですよ👏
みんな良い意味でダメな母親だと私は思ってます。
ゆるーく適当に行きましょうよ(^^)
育児の最大ミッションってなにか知ってます?☺️
死なせない育児だと思いますよわたしは🙆♀️💓
うずら
ありがとうございます。ゆるーく適当にいいですね。
死なせない育児もそれなら達成できそうです\(^o^)/
心が軽くなりました。
もっちゃん
義務でもなんでもいいんです!
死なせなければ、そこに愛情があれば子供は勝手に大きくなってます🙆♀️❤️
少しでもお役に立てて良かったです(^^)
うずら
本当にありがとうございます。