![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は大きくて、産まれる時に骨盤や恥骨、尾てい骨を負傷し、2週間程…
1人目は大きくて、産まれる時に骨盤や恥骨、尾てい骨を負傷し、2週間程まともに歩けなかった産後💦
39wで3425g。それに対して私の骨盤も細め?小さめ?でギリギリ😱分娩時間は平均でしたが、最後吸引分娩でした💦
でもなんと2人目は、週数の基準値でしかも少し小さめ!
先生にも「ちょうどいいね、2kg台で産めたらいいね。上の子大きかったもんね💦」と言われました☺️
なんかそれだけ?のことですが、出産の恐怖がすごく和らぎました😌
- みのり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も3500オーバーで産後しばらくの間、歩くのが辛かったのを思い出しました😭
病院で4000オーバーの赤ちゃんを産んだママさんはすり足で歩いていて、2人でいつになったら普通に歩けるんですかね〜と嘆いていました💦
少しでも体の負担の少ないお産になるといいですね!
みのり
CANNAさんも産後大変でしたね💦
赤ちゃんが大きくて産後体が辛いって方、実はたくさんいるんですね😭
自然分娩=回復が早いと思ってたので、そのギャップで余計に辛かったのを覚えています💦
はい、先生の言うように2kg台で産めたら本当に有難いです🙇♀️
コメントありがとうございました☺️