
6ヶ月半の娘の離乳食について相談です。2回食にしたけど夕方の離乳食が食べられない。パン粥は何?1歳でパン食べる?無理にあげなくてもいい?離乳食は作る?買う?
6ヶ月半の娘の離乳食なんですが、始めたのが5ヶ月半からなので丁度1ヶ月経ったので2回食にしました。
でも夕方の離乳食は全くたべませんでした。
やっぱり初めての時間帯てゆうのもあるのでしょうか?
そしてパン粥てなに!?
粥にしなくてもよくない!?
1歳になればパン食べますよね!?
今無理にあげなくてもいいですか!?
もうどうしたらいいのでしょうか。
そして皆さん離乳食毎回ちゃんと作ってますか?
それとも買ってきたものをあげてますか?
- mm(6歳)
コメント

みんみん
うちも午前中あげてます!
今日から二回食にしようと思い、夕方16時にあげましたが完食でした👌
なんなら、午前じゃなくて、夕方1回とかもありました😂
私は料理が好きじゃないので、、市販のものに頼ることあります💦
同じくパンがゆってなに!?状態です笑

うゆ
うちは逆に2回食目のほうがよく食べてくれました(笑)
1回食目と2回食目は何時にあげてますか?
また、2回食目の量はどれくらいあげていますか?
パンがゆは、最初のうちはそのままだと食べられないのでお湯やミルクなどで柔らかくするものです🍞
1歳になっていきなりあげてもいいかもしれませんが、おかゆだけだと飽きちゃう子とかもいるのでパンがゆにしてあげる家庭が多いと思います!
毎回は作っていませんが、週に1〜2回まとめて作って冷凍しておきます!
-
mm
1回食は9時半から10時半の間で2回食は17時から18時までにはあげてます!
本に乗ってる量で5g〜10gであげてます!
パン粥離乳食アプリで作り方見ました!
ミルクを入れるとゆうことをしてなかったです。。
おかゆ大好きで凄い食べます!
でも時期に飽きますよね。
頑張って作り置きしてみます!- 6月9日

ままりん
2回食は量を少なめにあげてました👍
たしかに1歳でパンは食べれますがいきなりパン出しても「何?これ?」って食べない可能性もあります😂
最初はパンなんてモサモサしてとても食べられないのでミルクで粥にしてあげるんですよ😋
パン粥は楽だったのでよくあげてましたし子どもも大好きでした😊
9ヶ月くらいから細いスティックにして食パンそのままあげてました👍
家にいるときは極力手作りをあげてました!
1週間分をまとめて作って冷凍したものを解凍するだけでしたが😅
出かけるときはベビーフードでした☺︎︎
-
mm
少なめのほうがいいんですね!
確かにそうですよね。
いきなり出されても何これ?て思って手もつけないですよね。
ミルク粥にしてみます!
細いスティック!いいですね!
9ヶ月過ぎたらあげてみます😊🙌
作り置き大事ですよね。
頑張ります!!- 6月9日

mm
みなさんどうもありがとうございます!
mm
完食羨ましいです😞
料理が苦手とゆうより、大雑把なので、離乳食は作るのが苦手です(´xωx`)
パン粥上手くいかなかったです笑