
コメント

さくらママ
確定申告したから安くなるってことはないですよ💦
保育料は所得で決まるので💦

☆綾君ママ☆
高いですね。2歳になるとすごく安くなるんですね。お住まいは横浜市ですか?

さくらママ
3歳未満は高いですよ!
いえ、1歳の頃からこの値段です!
いえ、宮城県です。
さくらママ
確定申告したから安くなるってことはないですよ💦
保育料は所得で決まるので💦
☆綾君ママ☆
高いですね。2歳になるとすごく安くなるんですね。お住まいは横浜市ですか?
さくらママ
3歳未満は高いですよ!
いえ、1歳の頃からこの値段です!
いえ、宮城県です。
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
☆綾君ママ☆
すいません、質問の仕方が悪かったかもしれません。安くなる事は関係なくて所得で決まるのは知っています。去年1年間の分を出せば今年保育園に入る事はできますか?それが重要です。
さくらママ
入れると思います!
確定申告してるかは関係なくて住民税いくら払ってるかどうかが肝心です、
☆綾君ママ☆
住民税払ってないと入れないんですか?
さくらママ
住民税払ってないと保育料が決まらないので自治体によっては住民税払うまで一番高い料金払わないといけなかったりしますよ💦
うちもそうだったんですが、うちは一番低いところを請求だったから助かりました💦
☆綾君ママ☆
確定申告は出したのですが。住民税はうちは3万円でした。
さくらママ
1回に3万ですか?全期で3万ですか?
役所にいくと保育料教えてもらえると思います!
☆綾君ママ☆
去年のが3万円です。
さくらママ
住民税の紙の所得割額って書いてあるところの金額みれば保育料はわかりますけど、安くなることはないですよ💦
去年の収入より今年の収入が減ってれば来年安くなる可能性はありますが未満児なら大して変わらないかと思います。
☆綾君ママ☆
大体いくらくらいなんでしょうか?4から5くらいでしょうか?
さくらママ
保育料は地域によってや標準か短時間かにもよりますがうちは住民税4期全て払って61500で保育料は短時間保育の2歳児で13200えんです。
☆綾君ママ☆
4期って何ですか?
さくらママ
年に4回に分けて払うことです。
だいたい6.8.11.1の4回だったと思います。
☆綾君ママ☆
うちは全部で3万だと思います。
さくらママ
なるほど、ならうちと同じくらいかちょっと少ないかだと思います!地域によるとは思いますけどね!
☆綾君ママ☆
保育料は半年からだといくらでしたか?横浜市です。
さくらママ
半年でも3歳未満ならほぼかわりませんよ!