子供が夜ごはんを半分食べて遊びだした後、1.2時間後にまた食べ物を欲しがったら与えるべきですか?
夜ごはんで子供が半分くらい食べて遊びだしたらおしまいするんですが
その後1.2時間後に、まんままんま言ってきたらあげますか?
- お姫様(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
大地ママ
うちではバナナかヨーグルトをあげます🎵
なごみ
残ってればあげますけど、もう処分してて無ければあげてないです^^;
基本的に病気の時以外はご飯の時に食べなかったらないよ!の方針です(*_*)
-
お姫様
ありがとうございます!
もう言ってる事も理解してるようなので迷ってました!
それが良いですよね。- 6月8日
ちっち
我が家だと、あげません!
出された時に食べないで遊ぶ⇒下げる⇒そのあとお腹すいても泣いてもナシです。
実際ほぼ食べずに遊ばれて終了、という晩もありましたがあげません。
遊ぶとおしまいだよ、おしまいしたらもう貰えないよ、だからご飯の時は出されたものを食べようね というのを覚えて欲しいのです。
厳しいかもしれませんが😅(笑)
そんな日は次の日の朝ごはんをいっぱいたべてくれればいいやと思ってます😜
-
お姫様
ありがとうございます😄
私もそうしたいんですがまだ早いかなと思って…
汁物ひっくり返し手でバチャバチャして遊んでイライラします😂
ちゃんとご飯は出してるから大丈夫ですよね…- 6月8日
ままり
基本的にはご飯はご飯の時間だけと教えたいのであげません。
が、最初に食べた量にもよります😣
あまりにも足りなかったでしょーってくらいしか食べてないならちょっとあげちゃうかもしれません😣
-
お姫様
ありがとうございます😄
みなさんあげないか軽くって感じなのでホッとしました
(。>д<)- 6月8日
ママリ
絶対あげませーん😂👍
お姫様
ありがとうございます!
参考にします😄