娘が怒りっぽく、言うことを聞かない。どう対処すればいいかわからず、イライラしてしまう。娘もすぐ怒るし、悪循環。怒らず、言うことを聞かせる方法を知りたい。
どう対処すればいいかわかりません。
もうすぐ五歳になる娘ですが、最近よく怒ります。
昨日は、日中、母に娘を見てもらっていました。
わたしが帰宅すると、家のなかはおもちゃでぐちゃぐちゃでした。
夕飯なので、
「ご飯だからお片付けしてー」
というと、
「えーやだなー。誰かと一緒ならいいけど」
と返事。
母いわく、遊んだあとに、一緒に片付けようと言ったけど、そのときはテレビをみていて、いやだ、あとで一人で片付けると言ったようです。
今なら、一緒に片付けるよ、と母は言ったのに。
その話を聞いたので、
「◯◯が、あとで一人で片付けるって言ったんでしょ?」
というと、なにかわけのわからないことをごにょごにょ言って、ふざけていました。
ご飯もできあがり、
「◯◯!お片付けして!」
と言うと、
「一人ではいやなんだよねぇ。」
と。
いつも、ひとりで片付けるのが嫌だというので、一緒にやったりするのですが、今回は、母が、一緒に片付けようと言ったとき、断ってあとまわしにしたので、私は手伝ってあげたくない気持ちでした。
「でも、自分で、あとでひとりでやる、って言ったんでしょ?保育園でも、いつも遊んだら片付けるよね?ちゃんとお片付けしようね」
と、色々な言葉をかけるも、やりません。
そのうち、イライラしてきて、
「じゃあ、お片付けできないなら、もうおもちゃで遊ばないで。このおもちゃ、捨てちゃうよ」
と言い始めると、
「いやだ!」と泣きそうになりました。
「じゃあ、片付けてね」
というも、それでも片付けない。
「◯◯!もう、いい加減にしなさい。片付けないなら、本当に捨てるよ」
「いーやーだ!」
といって、最終的には、泣き、「もう、ママなんてきらい!ふん!」と言って部屋の隅へ行ってしまいました。
おもちゃを捨てるよ、とか、お片付けできないなら、遊ばないで、とか、大人げない言葉を、感情に流されて言ってしまいました。
でも、ひとりでやると言ってあとまわしにしたのに、手伝うのはどうしても出来ませんでした。
最近、こんなことばかりです。
怒らないように怒らないようにとはじめは優しく色々言うのですが、聞いてくれず、最終的にはイライラして大人げないこと言ってしまいます。
娘も、すぐ怒るし、ものを投げるし、悪循環です。
何を言ってもいうこと聞いてくれないときはどうしたらいいですか?
今朝も、朝からYouTubeを見たいといい、朝は忙しいし、まずはご飯食べようと言ったけど、聞いてくれず、最終的には怒って、2階の部屋へとじこもってしまいました。
怒らず、言うことを聞かせるにはどうしたらいいでしょうか?
怒って大人げないことを言う自分がいやです。
すぐ怒ってしまう娘が、こんなんじゃ、お友だちに嫌われてしまうと思うと、なんとかしたいです。
ちなみにパパは怒らない人で、娘にはなめられていて、何を言っても無意味です。
なにかアドバイスくださると嬉しいです…。
- はじめてのママリ
コメント