![とんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haru
おっしゃる通り、かかっている感染症によって、血液検査をしなければ分からないものや、尿検査のみで分かるもの、様々です😄
後半は質問の意図がよく分からなかったので、すみません💦
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
感染してる場所や内容によって違いますよね💦
なので検査方法は変わると思います!
別の検査の内容が分かりませんが、採血をしても調べたい内容が入っていない(炎症系なら白血球数とかCRPなど)が項目に入ってなければ炎症所見は見えないので医師も気づかないと思います😅
-
とんぼ
そうなんですね!
お答えいただきありがとうございます🙇♀️
様々な検査はしたのですが、退院前におりもの検査などはしてないな、と思ってすこし不安になりました😔
ですが、毎週1回は診察があったので、大丈夫と思って次の診察まで待ちたいと思います🙏- 6月8日
-
ありさ
それ以降は特にナプキンが濡れたりはないですかね?高位破水ならちょろちょろ出てくると思います💦
毎週検診はあると思いますし、次の時にも一応内診はあると思うので、破水の有無が心配でしたらチラッとお話してみてもいいかなと思います😊💓- 6月8日
-
とんぼ
それ以降は濡れていません😞
ただ、汗がひどく見分けがつかないときはあります😂
ちょろちょろ出てる感じもないです。
その後も元気に赤ちゃんは動いております👶
今度聞いてみようと思います💦
ありがとうございます。- 6月8日
![🐊ジッター🦄🤙🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐊ジッター🦄🤙🏻
私は膣内を調べられて発覚しましたが、出産してから注射?で治せるからって言われて出産してすぐになんかの点滴しました。⇦よく分かってなくてすみません(^◇^;)
-
とんぼ
感染が注射で治せるということですか?
膣内って内診で検査したということですよね🙇♀️
毎回してもらっていたので大丈夫かなあ…
答えていただきありがとうございます!- 6月8日
-
🐊ジッター🦄🤙🏻
何週間目だったかの検診で内診された時に膣内の細胞とってB群溶血性連鎖球菌ってやつ調べられて異常あり?だったので、先生から、出産してから治しますからね〜って言われました^ ^
- 6月8日
-
とんぼ
そうだったんですね!
まだその検査受けてないので、次の検診でするかもしれないです🙇♀️
聞いてみます💦- 6月8日
とんぼ
答えてくださってありがとうございます!
そうですよね🤔
項目によりますよね💦
実は、先日まで切迫で入院していたのですが、入院中汗でナプキンが濡れることがありました。
破水ではないと思い、何も伝えずに1、2週間経って、お腹の張りもおさまり退院しました。
ですが、今になってからあれが破水だったってことはないよな、と不安になってきて…😞
最後退院前に尿検査と血液検査したのは何も問題がなかったので、そこで問題がなければ大丈夫なのかな、と思って質問させてもらいました!
こう書いてもわかりづらく申し訳ありません。
Haru
そうだったんですね😣💦大変でしたね💦その後体調落ち着いているようで何よりです💓
他の方の回答を読んで、安心した事もあるかなあと思います😊
検査も問題無くてよかったです!念のため、今度の健診の際に入院中の事を先生に相談すれば、なお安心かと✨
無事に出産を迎えられる事を祈ってます🍀