
実父が左利きを許せず、姪に怒鳴り散らす。義姉の姪が左利きの子について言及すると、実父は否定的な発言をする。姪への言葉遣いや教育方針に疑問を持つ女性。実父の考え方にイライラする。
愚痴です。吐き出させてください。
私の実父、左利きが許せないらしく実姉の姪(5歳)が左利きの為、食事中に毎回怒鳴り散らして怒っています。しかし、義姉の姪(6歳)が『小学校にも左利きの子たくさんいるよ』と実父に言うと実父は『そいつは悪い子だ!!』と義姉の姪に言ったそうです。
確かに価値観は人それぞれです。しかし人それぞれだからこそ、一概な考え方を姪っ子に押し付けるなんて意味が分かりません。
そして子どもに対する言い方、、、。『そいつ』とか『悪い子』とか左利きっていうだけで、人格否定するような言葉遣い。はっきりいって教育に良くないと思っています。
今回の件を義姉の姪が小学校でお友達に喋ったらどうするつもりなのか。。。
そもそも、実姉は左利きでも良いという考え方なので、その時点で実父がゴチャゴチャ怒鳴るのはおかしいと思います。実姉の教育方針を尊重するべきではないのかなと。
実父はいつも自分の考え方が全て正しいと思って、家族に押し付けてくるのでイライラします。
愚痴すみません。
- ちょこぱん
コメント

ママリ
左利き、全く悪いことではないと思いますよ!
日本では左利きの人が使いづらい作りになっているものも多少あるので、不便を感じることももしかしたらあるかと思いますが、
利き手は個性だし、何の問題もありません!
余談ですが、私小学生のときは、左利きの友達がかっこよく見えて
左利きの練習しましたが無理でしたワラ

ら
うちの父もそういうタイプです…
まだ1歳半すぎの娘に泣くな!泣いてもどうにもならん!など私に言ってきた事丸々言ってしまうタイプです…
なぜ、そういう言い方になるの?って言うのよくありますよね😫
-
ちょこぱん
まだ1歳半なのに、そんな言い方しても逆効果でもっと泣いちゃいますよね😵💦
何で自分が言われたら嫌と思う言い方をしてくるんだろうってなりますよね😔😔😔- 6月8日

退会ユーザー
今は左利き矯正しちゃうと精神的に良くないって言いますよね
昔の人の考え方丸出しですね。
そういう人とは会わせないようにしますね。
我が子が持って生まれたものを否定されたくないですし私なら親を怒鳴り返すかも…
-
ちょこぱん
そうなんです😔💦
まず、仮に修正するとしても怒鳴るやり方が意味分からず、姪っ子が可哀想で😢
自分が正しい、周りがおかしいって考え方で生きてる人間なので、もう誰が何言っても無駄で、私は離れて暮らしてますが、もしも同居してたら多分私も怒鳴り返しますね、、、- 6月8日

☆プリキュア
そこまで怒らないですけど祖母と同じです💦
人それぞれだと思います😊
私は,お箸使えたらどっちでもいいと思います(笑)
-
ちょこぱん
昔の人あるあるな考え方なんですかね💦
私もお箸使えたらどっちでも良いです(^o^)👌旦那はむしろ左利きがかっこいいって言ってます(笑)- 6月8日

shiiii
私自身左利きですが、祖母が右利きにしようと必死でご飯中に怒鳴られながら食べてきました。最終的には祖母とご飯の時は一口も手をつけないというところまでいってしまい
大人になった今でも祖母とご飯行くのはあまり気が進みません。。
ご飯食べる時間帯にお父様にお会いしないようにとか、ご飯食べてくるとか食事の場を減らしてみてはどうでしょうか?
左ききのいい所を言い続けるとか、、😂
もし私がお姉さんのような立場だとしたら、そこまで言うならお父さんが育ててくれるの?母親は私だし強制的に押し付けるんなら娘に会わせないよとまで言うかもしれません。。
キツイ言い方に聞こえてしまうと思いますが食事自体が嫌いになりかねないと思うので、、、😓
長々と失礼致しました。
-
shiiii
あ、、追記になってしまいますが
上手に右利きに移動?させるのはいいのかなとは思います。
左以外使えない私としては
居酒屋の時や上司との食事会の時に一番左側に座らないと人に当たってしまうと気を使わないと行けない
世の中右利きでほとんどの物が作られているので少し不便に感じることもあるので、、- 6月8日
-
ちょこぱん
全く!!その通りだと思います😭👏
食事中って唯一家族が集まる時間なのに、お通夜みたいな雰囲気になったらご飯が美味しく感じられなくなりますよね💦
実姉は同居ではなくて子どもを預けてるだけなので、実姉が見てないのを良い事にでしゃばった教育をしてるって感じです。
実母が、子どもだけを先に食べさせたり工夫しようとしても、わざわざ監視しにきて、目くじら立てながら子ども達が食べる姿を見てるそうなんです。
本当に実父は性格悪いなぁと思います💦💦💦
私は離れて暮らしてるので、直接守ってあげる事が出来ず、、、実父の言動にイライラしてしまいました😢- 6月8日
-
ちょこぱん
何事も教え方伝え方が大事ですよね😌
内容変わりますが、左利きの事いろいろ知れて勉強になりました😋👌- 6月8日
-
shiiii
預けてる間に見てくれるのはとってもありがたいですが教育は私たちでするからって思ってしまいますよね(;_;)
義実家よりも実家の方と伝わらないってのも血が繋がってるからこそのぶつかりですね😓
まだお母様が離してご飯食べさせたりしてくれるってのはありがたいですね(^^)
いえ、少ししかお伝え出来なかったですが、、
mamaさんが話を聞くだけでもお姉さんにとっては気持ちが変わるかもしれないので良い姉妹ですね☺️- 6月8日

おかめ
酷い😣
その姪っ子さんが可哀想です💦
しかも不便だよとかいう言い方じゃなくて悪い子って…😱
てめえが悪い子だよ😦
無茶苦茶ですよね😰
-
ちょこぱん
ホントに言い方ってもんがありますよね😔💦
何言っても聞く耳持たない年寄りなので、もう手に負えず困ってます😣- 6月8日

☀️
意味わかんない(笑)別に左利きの何が悪いの…(笑)
-
ちょこぱん
左利きも右利きも個性ですよね!
一概人間でほんとに家族全員迷惑してます😑💦- 6月8日

マカロン
今時左利きの子なんてたくさんいますよ😂
昔と違うんだからってこと伝えた方いいと思います😱
-
ちょこぱん
ずっと伝えてるんですが、自分の枠にはめたい一概な人間なので聞く耳もたず困ってます😔💦
もう高齢になったら考え方を変えるって難しいんですかね……。とりあえず、姪っ子が可哀想で姪っ子を守らなきゃと思います😔💦- 6月8日
ちょこぱん
左利きは個性ですよね!
家族皆が実父にそう言ってるんですが、全く聞く耳を持ちません😔
考え方が古いのではなく、単に自分の枠にはめたい人なんだと思います。
毎回、食事中に怒鳴られる姪っ子が可哀想ですし、理不尽にキレられていつか精神がおかしくなるんじゃないかと不安です。
私も学生時代スポーツしていた時にサウスポー選手に憧れました😂
左利きには左利き、右利きには右利きの良さがそれぞれありますよね👌
愚痴に付き合って頂いてありがとうございました😭