
1歳半のトイトレでお颀場でおしっこする習慣がついてしまった。根気よく続ければトイレでできるようになるか心配。アドバイスをお願いします。
1歳半のトイトレについて教えてください。
1ヶ月程前からお風呂の時にオムツを外すと必ずお風呂場でおしっこするようになってしまったので、補助便座を買って来てお風呂の前に座らせるようにしました。
ニコニコ座ってはくれますが、トイレでは出なくて、やっぱりお風呂場でしちゃいます。
このまま根気よく続ければ、いつかトイレでするようになりますか?
焦ってはいないのですが、お風呂場でするっていう変な癖がついちゃったのかな、と少し心配です。
お風呂でしている時は指差して「ちっち!」と言うので、「そうだね、ちっちはトイレでしようね〜」と言うようにはしてます。
トイトレの進め方や声かけの方法について、何かアドバイスいただければ嬉しいです🙇♀️
- ふゆめ
コメント

Mon
お風呂場でするのは癖になると看護師の知人から聞いていたので、かなり気をつけてました😳💦
お風呂場でするのをやめさせて、あとはせめてオムツにさせるようにしてほうがいいと思います。
トイトレはその後でいいかな?と😊

ママリ
ふゆめさん。はじめまして。投稿を見ました。そこで質問があってコメントをしました。そこで質問なのですが、ふゆめさんのお子さんの性別は男の子なのですか?おしえてください。よろしくお願いします。
Mon
おまるは座る練習だけでも役立ちますよ!あとは、トイレの絵本もかなり効果的です♡
ふゆめ
やっぱり癖になりますよね😖
トイレの絵本も見せてみます!
ありがとうございます✨