
生後7ヶ月の子供が夜中に何回も起きるようになりました。夜泣きなのか悩んでいます。夜間断乳を考えていますが、離乳食や水分補給が心配です。皆さんはいつ頃夜間断乳しましたか?
生後7ヶ月の子供が、夜中に何回も起きるようになってしまいました。これも夜泣きなのでしょうか?
今までは、21時ごろ寝たら朝6時まで寝てくれていたのに、最近は2時間おきに起きるようになりました。夜中起きるはじめの1、2回は授乳すれば寝るのですが、明け方になるとあまり母乳が出ないのか(混合で育てています)寝ずにグズグズするように・・・。
思い切って夜間断乳するか?とも思いましたが、まだ離乳食も沢山食べるわけではないし、これから暑い季節だけど水分補給は大丈夫なのかな?断乳は早いかな?と迷っています。
何を基準にして夜間断乳に踏み切りましたか?夜間授乳はいつまでやっていましたか?皆さんの経験を教えてください。
- ミサコ
コメント

ひよこ
うちは産まれてから夜通し寝てくれた事がなく、特に7ヶ月頃から30分ごとに起きて寝て、、、を朝まで繰り返してて私がもう限界だったので7ヶ月から夜間断乳しました!!
それまで間食したりしなかったりだった離乳食も夜間断乳を始めてからは徐々に食べるようになり、今では足りない!と泣くくらいです😭💦
そして問題だった睡眠も夜間断乳を始めて1ヶ月くらいかかりましたが今は朝まで寝てくれてます!

凪☆凱mama
現在夜間断乳三日目です!!
元々朝まで寝ることはなかったんですが4、5時間寝てくれることはありました!
けど6ヶ月入った頃から1時間起きになりさすがにしんどくて始めました!!
まだ三日目なのでなんとも言えませんが今日は起きたの2回で3時間、2時間半、4時間程寝てくれました!
1時間起きの時はその都度添い乳してすぐ寝るって感じだったんですが夜間断乳してからは起きた時マグで麦茶を飲ませてます!!
-
ミサコ
今断乳真っ最中なんですね!少しづつ効果が出ててスゴイですね!
うちの子はまだマグで上手に飲み物を飲めなくて、マグで遊んじゃうんですけど、そっちも練習しなくちゃですね。- 6月8日
-
凪☆凱mama
初日は1時間半ギャン泣きでした(笑)
娘も最初ストローマグで遊ぶのでスパウト使ってたんですけど、紙パックの麦茶でストロー練習したら2日で飲めるようになりました!!
紙パックならママが押せば麦茶出てくるので(⌒▽⌒)
寝不足辛いですよね(><)
その子に合ったいい方法みつかるといいですね!!- 6月8日
-
ミサコ
麦茶パックですね!私も買ったこと有るんですけどその時は嫌がって全然飲んでくれなくて買うのやめちゃって(^◇^;)でもまた試してみます!
2日で飲めるようになったなんて良い子だなぁ!ウチの子に合った方法が見つかりますように。。。ありがとうございました!- 6月8日

はち
うちも、21〜7時頃まで寝てくれる子でしたが、突然夜起きるようになりました!おっぱいが足りなくなってきたのかなと思って(完母です)、寝る前にミルク飲ませても変わらないし、お昼寝をあまりしなかった日も何度も起きたので、夜泣きだと思い、私も夜間断乳考えましたが、まだ早いかと思いそのまま付き合ってました!夜中のおっぱいは癖になる?のが怖くて抱っこしてあやしてました!(もうしんどかったときはおっぱいあげてました。)
ここ最近はやっとまた朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ!
元々よく寝る子なら今の時期だけかと思うので、頑張ってください😢💪❤️
-
ミサコ
コメントありがとうございます!また眠るようになったなんて羨ましい!
抱っこしてあやして毎回はオッパイあげてないってことですよね?私も一回だけとか決めてやったらいいかもですね!ついつい楽で添い乳しちゃいがちなので抱っこするとかトントンするとか、泣かれてもチャレンジしてみます!- 6月8日

り
離乳食結構食べてくれる方だったので6ヶ月後半で夜間断乳(ミルク)しました!
それまでは夜中1〜2回起きてミルクをあげてまた寝るっていう感じでした💦
今は朝までぐっすりです!
夜間のミルクを麦茶に置き換えて1週間くらいで成功しました☺️
たまーに朝方起きますが、麦茶飲んでまたすぐ寝てくれます😊
朝ごはんももりもり食べてくれるし
私の身体も楽になったし
断乳してよかったです!!
-
ミサコ
やっぱり断乳するとそんなに寝てくれるようになるんですね!やっぱりポイントは代替の飲み物を飲めることですね。。。
私も頑張ります!ありがとうございました!- 6月8日
ひよこ
すみません。
間食ではなく完食です😂
ミサコ
コメントありがとうございます!
30分ごとに起きるなんて大変でしたね(T ^ T)夜間断乳の効果がすごく出ているんですね!やっぱり夜間断乳をやる価値あるんだなぁー。すんなり断乳できましたか??