
コメント

まるちゃん
ほぼ決まった時間にお風呂で、その後ミルクあげたらお部屋を真っ暗にして寝かしつけてました🙆♀️
そのおかげがお風呂後部屋を暗くすると10分もしないうちに寝てくれるようになりましたよ😌
お昼寝は今でもしてますよ!

ぞうさん
カーテンを開けると同じで寝る時は暗い部屋で。
あと完母にこだわってる方だとできませんが、ウチは夜だけミルクにしていました!ミルクのほうが腹持ちいいので長時間寝てくれましたよ
-
たーこ
まとまって寝るって皆さんどのくらい寝てくれますか??
ミルク足したいけど、少しでもミルクにしておっぱいの時間あけるとおっぱい痛くなってしまって結局飲ませちゃってます( ̄▽ ̄;)搾乳したらいいんでしょうけどね💦- 6月8日

ジェシー
最初はお昼寝の時間はなかなか定まりませんが、毎朝同じ時間に起こす、夜は同じ時間に寝室を暗くして就寝に備えるようにしていると、自然とお昼寝時間もだいたい同じになってくると思います。
コツは就寝がズレたとしても朝は同じ時間に起こすことかなと思います。
-
たーこ
なるほど、ありがとうございます。
- 6月8日

ポトス
朝起きたらお顔を拭いたりすると良いらしいです。
1人目の時は頑張りました。
2人目の時はすっかり忘れてました😅
-
たーこ
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 6月8日
たーこ
なるほどです。うちもお風呂は決まった時間でそのあとおっぱいあげて、愚図るので部屋暗めにして寝かしつけて‥って感じです、
ところでまとまって寝るってどのくらい寝てくれますか??
まるちゃん
娘は3ヶ月すぎた頃から朝まで起きないこともあれば夜中一度起きることもあったりです🙆♀️
たーこ
それぞれですよね!焦らないようにします💦