※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩波
家事・料理

愚痴です。最近事情があってパート辞め、専業主婦になりました。元々、…

愚痴です。

最近事情があってパート辞め、専業主婦になりました。元々、専業主婦は向いてないと思ってたんですが…
専業主婦の皆さん、日々の家事のモチベーションってどのように保ってますか?

毎日、ご飯作って、洗濯して、掃除して…
当たり前かもしれませんが、育児の合間にトイレの掃除をしても、キレイになってることに誰も気づいてくれない😢
何か、ちょっとした虚しさを感じてしまいます。

ご飯は私が『どぉ?』って聞くので、『美味しい』とか感想です言ってくれますが、普段の家事って、『やって当たり前感』があるんでしょうね😅

仕事なら給料に反映されるけど、給料がもらえる訳でもないし、たまに、虚しいというか寂しいたいうか…。

皆さんはそんな事ありませんか?

コメント

、

私は専業主婦という仕事に就いてると思ってやってます😂
給料はお小遣いです。
土日はお休みなのでやらなくても大丈夫な家事は無理してやりません。
たまには褒めてほしいときがありますが、そういうときはパパに「ちょっと褒めて!」って言ってます🙃

チム

うちは普段なかなかやらない箇所を掃除しても何も言ってこないけど数日後それとなく聞いてみると気づいてたよ。って言われたり、料理も普段作るようなメニューだと何も言いませんがちょっと凝った料理を作ると、うんうん。と言いながらしか食べません。
まぁその反応でどう思ったかだいたい察しはつくので私も何も聞きませんが手の込んだ料理は旦那もなんですが自分が食べたいから作るって感じで作ってます。これは子供も好きそうだから手作りで食べさせたいなぁとか😄

掃除は汚い部屋じゃ子供がかわいそう💦って感じです。
私は子供が産まれる前の仕事してた時は掃除は数日に一回、洗濯も回す日と回さない日がありました。
でも今は子供のこと考えていろいろやってます。
専業主婦に慣れるまで半年くらいかかりました💦

彩波


ありがとうございます。
なかなか『ありがたがってくれてる』実感が沸かなくて…😅