※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお菓子をあげないのは優しさ不足?犬にはすぐあげるけど、娘にはしつこく言わないとくれない。いつか変わるでしょうか。

うちの娘、好きなお菓子食べてる時に「一個ちょうだい!」とか言っても逃げて行ったりしてなかなかくれません。
周りから「このぐらいの時期って、自分からあーんしてくれるよ」とか、「ケチ〜」とか言われたのですが、娘は優しさが足りないんでしょうか。
何度もしつこく言うとやっと1つくれる感じです。


ちなみに、実家の犬にあげてと言うとすぐにあげにいきます。

いつか、すんなりくれるようになるでしょうか?

コメント

あんじー

うちの娘もですー!!
たまーーにくれますが、数が少ないやつは絶対くれないです🤣笑
取ろうとすると駄目よって言いながら手で隠します🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!うちもあまり好きじゃないお菓子はすぐくれますが好きなのはダメです😅

    • 6月8日
おん

うちもくれませんよ😅💦
ちょーだいっていうと首振られるしいや!って言われるし急いで食べられます😅そういう子の方が多い気がしますがどうなんですかねぇ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです!ここでみなさんのコメント見て安心できました😊

    • 6月8日
kie

うちは結構くれますよ。
ボーロとかビスケットとか、自分が好きなものでも、お母さんにもくれる?と聞くとはい!とくれます。

一緒に食べるとおいしいねぇーって言ってきたので、その成果もあるのかな、と思いますが、
先日、お父さんにもとっておいてあげようねーと言ったら、やだ!!!と拒否されました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 6月8日
deleted user

大人がくれなかったらケチですが、まだ2歳くらいの子なのでケチとかではなく独占欲が強い時期なんだと思います。もしくはあげなかったり逃げたりしたときのママの反応が面白いのかなと思いました。
たまにくれたときに、ありがとうママ嬉しい!優しいね!など嬉しい気持ちや褒めてあげる言葉掛けをしていればそのうちくれるようになると思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    反応を面白がってる感じありますね。
    あーんとしてくれるフリをして、食べる寸前で取り上げられます😅
    もう少し待ちたいと思います^_^

    • 6月8日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

今日も断られました😅
息子におせんべい割ったやつあげて、『ちょっとちょーだい!1個だけ!』って言ったら、『だめーーー!!!!』って険しい顔で🙅‍♂️のポーズされて貰えませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです!
    私もみなさんのコメント見て安心できました😊

    • 6月8日