
1歳の息子が保育園で風邪を繰り返し、薬を飲ませているが心配しているママ。
こんばんは!!
いつも、お世話になっておりますm(_ _)m
今月で1歳になる息子のママです!
息子は、4月から保育園に通いはじめて、しょっちゅう風邪をひいてます…。
中耳炎になって、治ったと思ったら、今度はアデノウイルスにかかり…
また治ったと思ったら、扁桃腺が腫れて熱が出てます…。
毎週のように、小児科に行ったり耳鼻科に行ったりで…。
薬も抗生物質や、咳止め鼻水のシロップを処方されて、飲ませてます。
薬を飲まない日が、数える程度です…。
薬を飲ませ過ぎてるんじゃないかと、心配です…。
- ハルハナ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですね…保育園はもう避けられないですもんね😥
息子は8ヶ月で入園でしたが、去年はもう病気ばっかりで、気管支炎で入院繰り返し、中耳炎も癖になってます💦
小児喘息もあるし、耳鼻科も頻繁に行ってるので
ここ一年程は毎日薬切らしたことないです😣
でも飲み続けていいものを処方されてるので先生を信じてますが、
やっぱり心配ですよね😥
極力抗生物質は飲ませたくないので、
こまめに鼻吸うようには心掛けてます😭
お大事になさってください✨
ハルハナ
こたろうさん😄
コメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯
こたろうさんの所もなんですね~。
病院の先生にも、避けられないからね~と言われました。
薬を毎日飲ませるのも、抗生物質は処方されても怖いですよね…:( ;˙꒳˙;):
鼻水の吸引をこまめにですね!!
私もやらなきゃ…。