![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の結婚式でスピーチを頼まれたが、自分の結婚式には招待されず、妊娠中。お祝いのお金や品物をもらってもいいか迷っている。友達は愚痴ばかりでおめでとう感じがない。常識的にお祝いを渡すべきか悩んでいる。
つぶやきになっちゃうかも知れませんが、聞いてくださいー(>_<)
この間久しぶりに会った友達がいます。その子の結婚式には招待されて行きました。そんなに仲良くないのに、スピーチも頼まれて引き受けました。たいしたエピソードもないのに…。
私の結婚式は親族中心でしたのでその友達は招待してません。現在私は妊娠35週目です。
久しぶりに会ってランチをしたのですが、その時にお祝いのお金か、気持ち程度の品物でももらってもいいかなと思うのですが、旦那の愚痴や自分の愚痴ばかりで、おめでとうって感じでもなく…
出産したら連絡してねとは言われました
なんかもやもやします(*_*)
色々自分の状況はあっても常識的にお祝いって渡すものではないんですかね?
- ぴっちゃん
![ひーこ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ*
ぴっちゃんさんが結婚した事に対するお祝いが無かった、という事ですか?
それとも赤ちゃんに関しての方ですか?
立て続けに二つおめでたい事があったから、産まれた時にお祝いしよう!って思ってるのかもですね(*^^*)
![こていちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こていちご
わかります!!
私も、友達(歳上ですが)の結婚式には呼ばれて行ったのですが私は入籍だけで済ませて報告だけはしたのですが、この間久しぶりに会ったけど自分の話ばっかりで…子供産まれたら連絡してね!!って言われますけど…なんか他の友人は結婚祝いをくれたり品物を送ってきてくれたりしてくれてるけど
なーんか、もやもやしてます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ランチ行こうねって言われるけど9ヶ月で胃が苦しいし自分の話ばっかり聞くのもしんどいので断ろうかと思ってます(;^ω^)
ほんと失礼ですけど、こういうので相手が自分の事をあんまり大事な友達って思ってないんだなーってつくづく思いました!!
![肋骨ボンバー☆神](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肋骨ボンバー☆神
結婚式のお祝いですか?
それとも妊娠のお祝い??
結婚式のお祝いは、普通相手の式に行ったら、自分が親族だけの式でも半額返したりはすると思いますが、常識がない方がいるのも事実ですからね…
私もそんなのありましたよ(^_^;)
気にしないことですね。
これで、子供が生まれてから出産祝いもないようなら、もうあまり付き合わなくても良いと思います。
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
結婚したことに対してです(>_<)
友達は2人子供がいて、久しぶり過ぎて、私は出産祝いについてはあげてないのです
そうなると、出産祝いなんてくれるのかな(>o<")
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え💦ちょっとそれは、ぴっちゃんさんも厚かましくないですか?
別に仲良くなかった
〜してあげたのに
って思うくらいなら、スピーチも断るなり欠席すれば良かったじゃないですか。
産まれたらお祝いいただける場合だってあるかも知れないのに。
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
結婚式のお祝いです
常識的には半額返しですよねー
やっぱり気持ち的にお祝いの気持ちあるのなら何かしらありますよね?
ずっと疎遠気味だったのに最近やたら会おうって言ってくるんですよね😅
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
厚かましいですかね😅
スピーチは断れませんよー
普通。
愚痴かも知れませんが、聞いて欲しかったので。(*_*)
![マシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュ
おおお…私もそれはかなりもやもやしてしまいます(>_<)
私の友達の中にも一人そういうお祝いとかこだわらない子がいます!笑
私含め3人とも結婚して初めて集まった時に、私ともう一人はお祝いを用意してましたが、その子はもってきていなくて、もらうだけでそれからお返しもありませんww
もしかしたら式も出てなくて渡すタイミングがなくなっているだけかもしれませんが…💧
出産したらなにかあるかもしれません( ´ ▽ ` )ノ
催促するようなものでもないので、そんなに仲良くないなら私なら、気にしないことにしてスルーしちゃいますかね…。仲良かったら言っちゃいますけどwその子の今後のマナーが心配なので。
私は、もうその友達ともほとんど連絡をとってないです。相手から連絡来ないんで^_^;
![オジョママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オジョママ
お祝いはおめでとうという思いを形にするものですので、こちらから催促するものではないなぁと思います。
お友だちの結婚式でお祝いやスピーチをされたということですが、お友だちの結婚式のとき引き出物を頂いたり、お祝いの内祝いを頂いているのなら、お友だちはその時の清算ができているとお思いなのではないでしょうか?
こちらが気持ちよくしてあげたことでも、同じように返ってくることは、やはり相手あることですので期待できません。
そのようなお気持ちでモヤモヤしてしまうのでしたら、今後お付き合いが減ってくると思うので、そのお友だちのことはお気になさらず、元気な赤ちゃん産んでください(´ω`*)
![ひーこ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ*
結婚の方でしたか!
私は自分が独身時代何回も招待されて結婚式行きましたけど、
私が結婚した時に(披露宴してません)
改まってわざわざ結婚祝いをくれた友達はほぼいません!(よく遊ぶ友達に今日はお祝い兼ねておごるよ〜!程度はありましたが)
ご祝儀として用意してくれたのは親族等近い人だけでした。
自分が今まで結婚式で使ってきたお金を回収するなら自分も結婚式あげて招待しないとね〜みたいな冗談話もよくあります!
なので地域にもよるのかなと思いました(o'ω'o)!
返すのが常識とおっしゃってる方もいるので、そういう地域もあるのかと勉強になりました(o^^o)
![りさっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさっくま
結婚式のスピーチしたことありますけど、そんなに仲良くないなら、スピーチは断りますね(・・;)
たぶん出席もしないかなあ😅
自分が常識と思っていることが、必ずしも他の人に通用するとは限らないと思いますよ(^ω^)
私だったら、お祝いもらえるかなんて最初から考えないですね(笑)
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
もやもやしますよねー
皆さん色んなご意見ありますねー。
今後の付き合いを考えちゃいます
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
書きこみありがとうございます
催促はできないですよね…。
もやもやが消えません
出産頑張ります!
![まぁ坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ坊
見返りを求めて生きる事は間違ってるのかな?と思います💦
結婚式も何とでも嘘ついて
欠席する事も出来たはずですし
お祝いの言葉とか品ってのは
〝自分がお祝いしたいから〟
するものですよね?
自分の時にお祝いされたいから
ではないと思います。
私の友人も最近出産しました。
もちろんお祝い考えてます!
けど私は出産で頂いていません。
でもお祝いしたいからするだけです。
![KTRM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KTRM
お祝いもらう目的でランチにいったのかなーって思ってしまいます(>_<)
仲良くなくてたいしたエピソードもないって言うぐらいなら私も断りますね(・_・;
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
状況が似てますね☺皆さんのご意見聞いてると、常識っていっても人それぞれなのかなと思いました(>_<)でも、単純にこれから友達関係続けていきたいかどうか考えちゃいますよね😅
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
自分が常識と思っていることが必ずしも当てはまらないと思いました(>_<)
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
分かりますぅ!
私はお金じゃないんですが友達と同じ時期に出産したのでお互いお祝いはいいんじゃない?って言ったんですけど、相手が「お祝い買ったから今度会えた時渡すね〜」って。。
じゃあ私も買わなきゃ!って感じで、おむつケーキを宅急便で先にプレゼントしたのですが、後日会った時に頂いたのはラッピングもしてないくしゃくしゃの袋に入った西松屋の500円くらいのおもちゃ3つでした(笑)
金額じゃない!っては思いますが、自分から買ったと言ってラッピングもしないって…と呆れてしまいました(笑)
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
えーくしゃくしゃの袋ってひどい
オムツケーキって高級じゃないですかー。
気持ち的にお祝いしてもらったなーって感じるかどうかですよね。
金額だけじゃないかもしれないけど(^ー^)
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
ぴっちゃんさんは、お友達より先に式を挙げたんですか?
後か先かにもよると思うんですが(>_<)
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
友達のが先ですねー
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その方の結婚式に行かれた時に、引き出物とか引き菓子はありませんでしたか?
それより、ぴっちゃんさんのご祝儀が大きかったら、後で何か返したり、スピーチありがとうという、心づけは渡します。
きっと、その方は引き出物や引き菓子を渡してるからというのがあるのではないですかね?
基本はご祝儀の半額をお返しするという感じです。
ぴっちゃんさんの結婚式に参加されてないのであれば、必ずご祝儀を貰えるという事はないかなって思います💦
二次会に出たから、必ずご祝儀を貰えるとも限りませんし(^ ^)
おめでとうで終わることはたくさんあります(^ ^)
あまり気にされない方がいいですよ!
胎教によくないので(^ ^)
スルーしましょ!
出産したら何かあるかもって、考えたら何もなかった時に、また何なん?ってなってしまうので、期待しないでおきましょ!(^ ^)
こちらから連絡しないようにしてはいかがかと(^ ^)
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
ありがとうございます
スルーすることにします
最近家にいて、なんか考えたりしちゃうこと多くて…💦
できたらこちらからは連絡あまりしたくないんです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!
家に1人だと、色々もんもんと考えちゃいますよね(・・;)
私も、披露宴で友達に招待状出して、ずーっと出席してくれるのか連絡してたのにもかかわらず、その人の彼女に出席の催促して、前日に本人からごめん無理ってLINEが一通でした。
常識ないなって感じたし、社会人としてどうなの?って、なりましたけど。
腹がたつだけなので、連絡先消してます!
連絡取らなくていいですよ(^ ^)
ストレス溜めてまで、友達でいる必要ないです(^ ^)
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
披露宴の欠席をLINEでなんて考えられませんね(>o<")
それは連絡とりたくなくなります
ストレスは赤ちゃんに悪いから溜め込まないに限りますね❗(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ですよね!
って、私の愚痴になってしまいました笑
すみませんΣ(゚д゚lll)
前の会社の周りの人が仲良しなので、怒ってくれましたが笑
はい(^ ^)
お互いストレス溜めないようにしましょ♡
難しいですが笑
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
全然です(笑)(^ー^)
会社の方に聞いてもらって良かったですね☺
共感してもらって、一緒に怒ってくれると心が救われますよね🎵
ストレスは敵ですからりんたんさんもノンストレスで出産に向けて頑張りましょ❤(*´ω`*)
コメント