
8ヶ月の赤ちゃんが風邪で泣き止まず、咳き込んで嘔吐もしています。病院で薬をもらいましたが、泣き止まず困っています。どうすればいいでしょうか?
助けてください
生後8ヶ月の息子が風邪をひいてしまい
1時間以上ずっと泣いてます
鼻水も取ろうとすると大泣きで拒否して
私自身もパニックで赤ちゃんと一緒に大泣きしてます
病院は、朝一に行ってきました
10時頃にミルクと軽い離乳食で
薬を飲ませました
14時頃にミルク飲ませて30分後に咳き込み嘔吐しました
寝たくてもずっと泣いてます
どうしたらいいですか⁉
助けてください❗(泣)
- はむはむ(9歳)
コメント

あんず10944
鼻がつまってますか??
加湿して乾燥させないように
寝かせる時に頭を高くしてあげると鼻が通りやすくなります
寝たくても鼻がつまっていて苦しくて眠れないのかもしれないです💦

じゃありぃ
なんで泣いているのか分かりますか?
鼻づまりがひどくて泣いてるようなら、拒否されてもとってあげないと‼
水分は十分ですか?
-
はむはむ
コメントありがとうございます
咳と喉が痛いのと鼻水辛いのと熱もあるので、それで寝たくても寝れないから泣いてるかなと思います
何度も鼻水吸引挑戦しました
体押さえ付けて、、でも風邪の症状で泣いてるよりも大きな声で泣きます(泣)
水分は病院に行く前にアクアライトを少し飲ませましたが飲み慣れてないのかむせたので、やめました
本日の水分は、アクアライト➡ミルク140+離乳食の汁➡ミルク150です
アクアライトやめて白湯試してみます
うんちは、普通の固さのが2回出てます- 3月15日
-
じゃありぃ
鼻水を吸われるのは気持ちいいことではないので、当たり前ですが泣き声は大きくなりますよ‼
それでも吸わないと詰まるし、風邪は治りません。
熱が高いなら、脇の下や足のつけ根をタオルで巻いた保冷剤で冷やしてあげるとちょっと楽になりますよ‼
早くよくなるといいですね✨- 3月15日
-
はむはむ
脇の下にタオルで保冷剤包んであててみましたが、服の上からで大丈夫でしょうか- 3月15日
-
じゃありぃ
大丈夫だと思います‼
体が熱いなら冷やしてあげて、体が冷たいなら温めてあげた方がいいですよ。
足のつけ根を触ってみて判断してください。- 3月15日
-
はむはむ
ありがとうございます
夕方になると熱も上がってきますね- 3月15日

まるこ♪
大変ですね(>_<)
風邪の症状は咳と鼻水ですか?
鼻水は無理してまで取らなくていいかと思います。
鼻づまりで苦しいとか考えられませんか?
うちの子は一晩鼻づまりが苦しくて泣いてました。
なので上体を起こすと鼻の通りが良くなるのか抱っこなら寝たので一晩膝の上でした。
吐いた量によりますが、もしかしたらお腹が空いてるのかな?
-
はむはむ
コメントありがとうございます
日頃、ほぼ泣かない子なので
大泣きすると私の免疫が無く困ってしまいます
症状は、咳と鼻水と熱です
吐いた量は、60~70ml位吐いた感じがします
今、布団に置いてみたら、
泣き止んで寝付きました- 3月15日
-
まるこ♪
今はまだミルクが栄養のメインなので本人が飲めるなら出来るだけ飲ませてあげて下さい(>_<)
大人がご飯食べないとどんどん体力落ちるのと同じです!- 3月15日
-
はむはむ
離乳食を今あげてます
かなり食いつき良いです❗
吐き戻ししなければいいですけどね🐤
薬飲ませたらぐっすり寝てくれました🎵- 3月15日

ゆったりママ
お熱はないですか?
食欲はありますか?
鼻づまりが苦しいのかもしれませんね(>_<)
暴れないようタオルなどで巻いて、
無理やり鼻水を吸い取ってあげたほうが良いかもしれません。
病院でも言われたと思いますが、
お熱があるようなら水分たくさん
取らせてあげてくださいね(>_<)
ママも辛いと思いますが、
落ち着いて付き合ってあげてください(>_<)
-
はむはむ
コメントありがとうございます
お熱は、病院で計った際は、
37.4℃でした
今は、38℃です
食欲は、ありますが咳き込むと吐いてしまいます
昨日と今日で3回吐いてます
主人が帰ってきてくれたら吸引出来そうなんですが、まだ帰るまで数時間は無理です
今、少しだけ布団の上で寝ました- 3月15日
-
ゆったりママ
寝てくれて良かったですね(>_<)
寝てる間も鼻づまりは気にしてあげてください。
8ヶ月ならまだ口呼吸できないと思いますし💦
お薬効いてくると、汗をかくと思いますので、ふいてあげたり、こまめに着替えさせてあげてくださいね(^^)
様子みてあげてください。- 3月15日
-
はむはむ
はい、ぜぇぜぇしてますが小刻みに寝んねしてる感じでふ
はい、着替え、体拭きします
お風呂は昨日も入ってないんですが辞めといた方が良さげでしょうか⁉- 3月15日
-
ゆったりママ
病院に行った時と、症状に変わりないですか?
もし、病院に行った時より症状がひどくなっている場合は、お薬を変えたりすることもあるので、電話相談してみても良いかもしれません(>_<)
38度熱があって、機嫌が悪そうなら、
お風呂はやめたほうがいいかもしれないですね(>_<)
体を拭いてあげてください( ´ ▽ ` )ノ- 3月15日
-
はむはむ
熱が上がり鼻水が本格的に流れ始めた感じです
病院行く前は、くしゃみと少しの鼻水と咳でした
体拭かれるの好きみたいなので
今日もそうします
ありがとうございますた- 3月15日

りのいおママ
鼻がつまって苦しいのかもしれないですね😌
私は泣いてたけど無理やりおさえて鼻すってました。とれたら少しはスッキリするかもですね。
-
はむはむ
コメントありがとうございます
まだ無理矢理の度合いが少ないのですかね
私が怖がってるのもあります
泣き疲れを期待しましたが一向に疲れる気配なしで
こんなに泣かれたのは初めてで困惑してます- 3月15日

とんちゃん0318
ベポラップ塗ってみて下さい~✋
皆、そんなもんですよ。
鼻がつまって寝れなくて泣いて。吸われて泣いて。
でも、吸わないと中耳炎になっちゃうので、パニックにならず、頑張って下さい。
2歳の今でも、まだ、風邪をひいた時は、そんな感じです。
泣きっぱなしはないけど、鼻がつまる度に、泣きますよ~😅
吸えば泣くし。
-
はむはむ
メンタームでは、だめですか⁉
一応、寝る前に気管支拡張剤を貼ります
中耳炎痛いの知ってるので
息子にはなってほしくないです(泣)
鼻がつまると私でも息が出来なくて辛いので頑張ってみます- 3月15日
-
はむはむ
コメントありがとうございます
が抜けてしまいました
ごめんなさい- 3月15日

リエ
うちもこの前そんな感じになりました!
母乳なので、泣いたらおっぱいをあげて泣き止みますが、鼻水とおっぱいを一緒に吐いたりしてまたしばらくしたら泣いたりしてました(>_<)
鼻が詰まる度に吸うのですが、私が慣れてないのと、娘が嫌がって顔を背けるので、きれいに全部は吸えてなかったかもしれません。
お風呂に入れてあげると鼻通りが良くなるので、あまりにもお鼻が辛そうで、お熱が高くないなら、お風呂に入れてあげるとお鼻が柔らかくなって、その後吸うとよく取れました!
それから、夕方に耳鼻科へ行って鼻水取ってもらうと、夜寝る時スムーズに眠れました!
お鼻掃除だけでも対応してもらえるので、耳鼻科おすすめです!
あと、ベポラップも良かったですよ(^o^)/
-
はむはむ
コメントありがとうございます
昨日辺りから今日もなんですが、自力でズリバイとお腹を浮かせてハイハイのポーズしたりしてます
まだ風邪っぴきなので、そんなん頑張らなくて良いんですけどね😅
今日は、お風呂に入れてあげたいですねー
温かいガーゼで鼻辺りを拭いてあげると、カピカピの鼻くちょが取れてサッパリするので今は、そうしてますが😢
耳鼻科は昨日行きましたー
ベポラップ買うの忘れてしまいました😱- 3月17日
-
リエ
カピカピの鼻くちょ親分が取れると、なんとなくホッとしますよね(*^^*)
うちも抱っこで座ってるとすぐ脱走してハイハイしたり、つかまり立ちして窓をペチペチしたりしていて、そんな事よりお鼻掃除させてぇー!って感じです 笑
はむはむさんがされているように、お鼻の周りを拭いてあげるのも綺麗になりますよね(^o^)/
私自身は花粉症で辛くなりますが、早く暖かくなって、お互い鼻水止まるといいですねー!- 3月17日
-
はむはむ
します❗気持ち的にも❤
おくるみで羽交い締めにして鼻水吸ったりしたんですが、もう嫌々しまくりです😱
花粉症の時期始まりましたね😢
鼻の下、目の回りいたがゆくなるとおもいますが頑張って乗り越えてくださいね😉- 3月17日
はむはむ
コメントありがとうございます
立って抱っこしたら少し泣き止みましたが、私自身昨日大量に吐いたのに驚いて床に滑って転んでしまい縦抱きの利き肩が凄く痛くて思うように抱っこできません😭
鼻は、透明な汁が流れてる感じです
ずっと泣いてるので詰まってきてるのかなと思います
寝かせるときは、バウンサーにのせて寝かせています
布団に置いて上体を起こそうとするとズルズルしてしまうので
あんず10944
寝かせる布団の下に座布団などを最初から敷いておくといいですよ!
水分はいつもよりマメにあげてくださいね!
はむはむ
座蒲団無いんです😭
今から白湯あげてみます
あんず10944
そうなんですね💦
汗かいてないかとか寒くないかとか、背中に手を入れてみてくださいね✴︎
慣れてないとあまり飲まないかもしれないですが飲まないよりいいんであげてみてください!
はむはむ
白湯あげたら、30位ゴクゴク飲んでくれて、抱っこで今寝んねしてます
あんず10944
喉が渇いてたのかもしれませんね!!
はむはむ
加湿は夜しかつけてないので
がらがらだったかもしれません💦
加湿は極力避けたいけど
今は、仕方ないですね
壁紙や除湿しーとがかびちゃったので💦