※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごっこ
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の娘が昼寝中に泣き叫ぶことがあり、30分後に落ち着く。育児相談で同じ経験をした方はいるか、その状況がいつか解消されたか気になる。

一歳三ヶ月の娘です。
昼寝の途中にものすごく泣きます。
まだ寝てるような感じもあり、声をかけても抱っこしても、のけぞって泣き叫んでます。

だいたい、30分位すると落ち着いてきます。
育児相談で、相談してみたら、そういう子いるのよね~❗とだけ言われました。
えーん(T_T)

同じような方いませんか?
どのくらいでなくなりましたか?

コメント

︎☺︎DANNY☺︎

上の子が同じ感じでいまだにそんな感じです😭💦
この前相談したら眠い時はどうしても仕方ないのよね〜と言われました😅
下の子はそんなことないのでもう個性と思うしかないです😭

あ、あと持っていて落ち着くものがあるといいって聞きました!
例えばタオルとかぬいぐるみとか...
上の子はそういうのがなくて💦下の子はタオル大好きです!

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます❗
    大好きなシーツがあるので、お昼寝の時はそれにしてみます
    眠いときは仕方ないんですね…一時的なものと思って、頑張ります。

    • 6月7日