
コメント

まーみー
早くないと思いますよ🙌

ゆき(o^^o)
野菜も一通りされたのでしたら、いいと思います。
一応、初期から大丈夫みたいですし、、
-
りっちゃん
野菜はまだしてません。
野菜は明日からにしようかなと思ってます!- 6月7日
-
ゆき(o^^o)
おかゆだけなんですか?
- 6月7日
-
りっちゃん
おかゆだけです今のところ。
- 6月7日
-
ゆき(o^^o)
だと、流石に早い気が、、
しらすや豆腐まであげてからの方が、無難だと思います。- 6月7日

N.まっぴー
おかゆだけで半月ですか⁇
お野菜食べさせてあげていいですよ
お魚と食べれてからうどんあげてみてはいかがですか?
初めに 急ぎです。と、ありますが今おうどんしか手元にないとかですか?
無理に急いでおうどんあげなくていいと思いますよ
-
りっちゃん
離乳食始めてまだ3週間くらいです
お野菜から始めてみす
急ぎってゆうのは、離乳食の時間だったのでそう書かせてもらいました- 6月7日

りさ
半月おかゆだけですか?!
2週目から野菜あげれるので
うどんの前に野菜あげてみてはどうですか?
-
りっちゃん
離乳食あげてまだ1ヶ月も経ってないです。
3週目くらいかなってとこで、ご飯をちょっとずつ増やしてってます- 6月7日
りっちゃん
離乳食始めてまだ1ヶ月も経ってないくらいですが、、、大丈夫ですかね🥺
まーみー
小麦、卵はあんまり遅いと皮膚からアレルゲン物質が入り込んで、アレルギー発症リスクが高まるので、私は早めがいいと思います。
というか、日本はお米が主食だから米からだけど、小麦が主食のところは小麦やそれこそお肉からスタートのところもあります。
離乳食はあれはダメ、これはダメってのは基本的になく、守って欲しいのは、
1歳未満には蜂蜜を与えない
生肉、生魚は与えない
この2点だそうです🙌
日本の離乳食は世界から見ると少し遅れてて、エネルギー不足も指摘されています。
私はお粥とかにこだわらずに、お子さんが食べれるものを早く見つけてあげて、それでしっかり栄養をとってあげた方がいいと思いますよ😊
りっちゃん
なるほどです、、
めっちゃ勉強なりました🤔🤔
早めに小麦とか始めます!本当ありがとうございます!!
りっちゃん
ちなみになんですけど、新しい食べ物始めた日は外出とかしてませんか?
アレルギー急にでると怖いし🤔🤔
まーみー
アレルギーは出て2時間以内で、5時間経つと関連づけるのは難しいです。
一応、卵、小麦粉辺りの出やすいものに関しては、2〜3時間はゆっくり過ごしておいた方がいいと思います🙌