
赤ちゃんが食事後に泣いて困っています。食べ過ぎると負担がかかるかもしれず、どうすればいいかわかりません。アドバイスをお願いします。
離乳食後になく赤ちゃんに困っています、、
息子は食べるのが大好きで、かなりの量を食べさせてもご馳走様をすると大泣きします💦今朝は、
食パン8枚切り(耳以外)①
バナナ半分
ベビーダノン①
食べても泣いていてずっとグズグズだったので
ベビーせんべい1袋あげると落ち着きました。
お昼は
ナン飯95g
野菜50g
お肉15g
食べても泣くのでバナナ半分
それでも泣くのでミルク120
それでも泣きました。😂😂😅
あまりあげすぎると胃腸に負担がかかるとも聞くし、
これ以上何を上げればいいのかもわかりません💦どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- ままり

みみ
同じく、離乳食後の大泣きに悩まされた1人です😫
困りますよね💦
毎日、離乳食が憂鬱でした😅
うちは、250g近くあげていて大泣きするので
どうしたものか...と悩みましたが
思い切って、全部手掴み食べにさせました。
それと同時に食べるものも
固形物を多くしました🙋(蒸し野菜など)
自分で食べる事で時間を掛け
また、目で無くなるのが分かるので
大泣きは無くなりました☺️
今は泣くことも無くなりました😊
もし、食べるものを増やすとすれば
野菜を増やしたら良いと思います😊

まろん
野菜とかの形状をもっとゴロッと大きくかみごたえのある感じにしてみてはどうでしょう🤔
そうするとよく噛むようになって満腹感が得られるかもです☺️
うちも結構飲み込んでしまうことが多くて野菜は大きめの角切りにしてました!
あとは自分で掴んで食べられる野菜スティックとかを多めにするとかですかね😊
もうされていたらすみません💦

ままり
娘も少し前まで離乳食後泣いてました😵💦
その時はほぼモグモグせず
丸呑み?だったので大きさなど変えて
モグモグ出来るのにしたら落ち着きました✨
どんだけあげたらいいか難しいですよね…🤥
朝、
食パン8枚切り 耳なし1枚
おやき 2個
バナナ半分+ヨーグルト40g
などペロリと食べますよ!🤣
お昼、
大人のうどん1袋の半分
冷凍してあった野菜50gに
しらす適当に15gいれた
野菜うどんと
かぼちゃのおやき2つ
それで8枚切り食パン半分
食べてました😭😭
うんちもしっかり出てるなら
もう少しあげても平気だと
思います!!😩
あとは大きさを大きくしたり
歯応え?があるものに
するとかだと思います😌🙌🏻

ままり
皆様回答ありがとうございました❗️
返事が遅くなってしまったのと、まとめてですみません💦
皆様の意見すごく参考になり、全部試してみたところ前より断然泣かなくなってきました❗️😊
本当にありがとうございました✨
コメント