※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
子育て・グッズ

ベビーフードメインで離乳食中の方へ質問です。BFを使っている方、手作り離乳食に移行した経験や注意点を教えてください。

ベビーフードメイン、もしくはベビーフードのみで、離乳食されてた方に聞きたいです☺️

双子の片方がミルク飲まない、母乳は枯れたで、早いですが、病院でも相談して3回食にすることになりました😓
手作りよりもBFの方がよく食べるので、とりあえず栄養を取らせたくてBFしょっちゅう使っています!

離乳食が終わってからは手作りのものを食べるようになりましたか?
また、気をつけてたこと(1品は手作りを入れるとか、おやつはこんなものにしてたとか)あれば、教えていただきたいです😃

コメント

あー

私が産後うつ状態に波があってご飯作るのも耐えられなくなり、ベビーフードをメインに一歳1ヶ月あたりまで初めからやってました!
体に悪いものだったら売らないですし、まずは口にして色々な食感な食べ物を食べてくれればいいですし、栄養バランスが良いですので、大丈夫かなと😊
一歳1ヶ月以降は私も体の状態もなんとなく良くなり、普通の米の硬さでも食べてくれる様になったので、大人とおんなじ物(香辛料には気をつけています)を与えたら、逆にベビーフードを食べなくなりました💦💦

  • なつき

    なつき

    コメントありがとうございます😊
    あたしもBFは悪いものとは思わないし、正直楽なので、助かるのですが、無料の電話相談をした時に、やっぱりBFばかりじゃダメよ、おかゆくらい手作りのものを!とか言われて😅

    もう片方はむしろBFを食べないので簡単なものを作ってはいますが、やっぱりミルク飲まない子の方はお作った粥も食べないので。なんなら飲み物もイオン水しかまともに飲まないのでw

    普通のごはんたべれるようになったら手作り食べるようになるよと母も言ってたのですが、実際のお話が聞けてよかったです!
    長くなってすみません😅

    • 6月7日
  • あー

    あー

    いやいや、、無料相談した相手に私なら、逆に貴方はこの自分に余裕がない状態で出来ますか!?と尋ねたいです😓💢
    1人でも大変だったのに、2人となると無理ですよ!おかゆも何倍がゆとか、細かくてややこしいんですよね。

    中にはおかゆが嫌いな子もいます。うちの子がおかゆというかベタベタした食べ物が嫌いで、パパや私が食べてるご飯(米)を頂戴とせがんでいましたし💦💦

    一歳になると普通のご飯が食べられるので、それまでの辛抱でいいと思います!作るのは出来る時に作り置きして冷凍して、出来ないなら全然頼っていいと思います!
    それでどうにかなるわけではないし、正直大人になったら外食なんて基本添加物まみれですし!
    気にせず、元気出して下さいね!😊💕
    程よく育児楽しみましょ✨
    私も長くなりました💦

    • 6月7日
deleted user

手作りもしてますがBFも結構使ってきました。
が、時期的な物か食べムラがでてきてここ1.2ヶ月BFを食べなくなりあまり買わなくなりましたが。
手作りもあまり食べなくなりましたが、今までBF多く使ってても手作りも食べてました😊
BFって味がしっかりなので相談する人によっては手作りの方が良いって言われる事もあるかもです。
でも個人的には食べるならどちらでも良いと思います。

  • なつき

    なつき

    コメントありがとうございます😊
    あたしも食べてくれるのが一番だと思いますし、手作りだと豆腐とバナナばかりなので、それもそれでどうかと思います笑
    ちなみに、BFも手作りも食べない時は何をあげてるんですか?今後の参考に教えてください😃

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今まで通りだしてたらコーン数粒とか枝豆一粒とかしか食べなくなったので💦
    今は食べそうな物をリストアップしてその中からローテーションでだしてます。
    ちなみに今まで豆腐とバナナ活用しまくりでした🍌
    でも豆腐とか今までよく食べてた物も食べなくなってしまいました。

    今は朝はトースト、バナナ、ヨーグルトが定番です。
    白米が駄目で今までは炊き込みご飯やチキンライス等手作りしてあげてましたが食べなくなったので
    ご飯にふりかけかけや子供用のレトルトカレーかけて何とかあげてます。
    味噌汁やコンソメスープなどは食べますし焼きうどんや煮込みうどんも今の所は好きです。
    野菜と肉は避けるので結局うどんとスープしか食べてないですが😅
    トマト、卵豆腐、チーズが好きなので常備してます。
    圧倒的に野菜不足ですが食べムラがでてくる時期は仕方ないと思って食べる物を中心にだしてます😊

    • 6月7日
  • なつき

    なつき

    やっぱり食べない時期は仕方ないですね!食べる時期にバランス考えてあげれたらいいってことですね!😃
    うちは朝はパンがゆ、バナナ、豆腐かヨーグルトばかりです笑 野菜も1つ出しますが泣かれます🤣
    米だめなのきついですよね😅うちも粥食べないので...
    うどん!あまりあげたことないのでまた作ってみます
    離乳食中期は、手作りで調味料を使ったレシピはあまりなくて味薄くて食べる気出ないのかもしれないです😅ちょっとずつ使ってみます
    とても参考になりました!ありがとうございます

    • 6月7日
あきちゃん

食べてくれないので手を込んだもの作るのがむなしいしイライラするので途中からベビーフードメインで上の子育てました。 原材料をみて極力添加物のないものにしてました。
ただ、赤ちゃんは貧血になりやすいそうなので鉄分はなんとか摂れるように気をつけたほうがいいと思います^_^

  • なつき

    なつき

    コメントありがとうございます😊
    双子ちゃん妊娠中なんですね!ゆっくりまったりお過ごしください!
    添加物少ないやつを選んではったんですね!ちなみにどこのBFをよく使ってましたか??
    鉄分わかりました!情報ありがとうございます😃

    • 6月7日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    メインのおかゆは和光堂じゃなくまつやのおかゆにしてました!カルシウムが入ってるのと保存料のビタミンCが添加されてないのでオススメです!しかも色んな味がありますよ^_^
    あとはだいたいパウチ形は加熱殺菌なので添加物なかった気がします。あと後半もう少し月齢がいってからは大人の米を炊くときに野菜を皮むいて一緒に炊くとめっちゃ楽です!簡単に竹串が通るくらいの柔らかさになるので是非やってみてください。

    • 6月7日
  • なつき

    なつき

    まつやのおかゆ使ったことないです😃今度買ってみます!
    あたしはいつも1袋で1食分みたいなパウチ買ってるんですが、おかゆのBFを買った場合はおかずはどうされてたんですか?主食系じゃないおかずのBFと合わせてましたか?色々聞いてすみません😅
    炊飯器で炊くのはカミカミできるくらいですかね?またやってみます☺️

    • 6月7日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    まつやのおかゆは使いたい量をスプーンでとってあげるタイプでそれプラスおかずがメインでした。めんどくさい時は7カ月〜のパウチにしたり。ただうちの子は最初とにかく食べない子だったのでパウチは無駄になることが多かったです。なので和光堂の調味料粉末とドライフードの3個入りのやつよく使ってました!保健師さんの話だと普通に煮ただけだとその月齢はたぶん潰したとこで固すぎて食べないよ、圧力鍋で煮込む柔らかさが必要だそうです。その点炊飯器はある意味圧力鍋と同じ状況で炊いてくれるので野菜の火の通りも7カ月で使えるくらいになります^_^あと味付けの濃さを心配されてる方けっこういますが助産師さんいわく全然食べてくれない時はそれなりに味付けたほうがいいそうです。大人のファーストフードみたいな濃い味は論外ですがアルコールなど無添加であれば大人と同じ醤油や味噌も1.2滴から使えるそうですよ。大事なのは食べてくれることなので神経質にならなくて大丈夫ですよ〜!

    • 6月7日
  • なつき

    なつき

    うちの子は好きなBFだと2袋ぺろっと食べるくらいなのです😅でも炊いたお粥はまったく食べません
    野菜も圧力鍋で煮てるので柔らかさは多分いけると思うんですけどね😕やっぱ味付けですかね
    粥はだしかけてもミルクがゆにしてもダメだったので、今度人手のあるときに醤油とか味噌使ってみます!
    調味料使ってでも食べる方が大事ですもんね
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
deleted user

うちも双子です😊
2回食まではBFメインでした!
双子育児大変だし手を抜けるところは抜いてました😂

栄養士さんにBFは味が濃いから何かを足してあげてと言われて、チンして潰したジャガイモやカボチャ、豆腐などをBFに混ぜてあげてました💡

3回食になって量もそれなりに食べるようになったらBFだと結構お金がかかるので手作りのものをあげるようになりましたが普通に食べてました😊

  • なつき

    なつき

    ふたごちゃんなんですね!😃大変ですよね😅なかなか楽になりません😢

    なるほど!混ぜるといいんですね!
    豆腐好きなのでやってみます!じゃがいもとかかぼちゃはボソボソするからか嫌いです😅

    3回食で作るようになった頃って味付けはどうされてました?
    今どのくらい味付けていいのかわからなくて、全然味付けでないせいで食べないのかなって気もしてます

    長くなってすみません😅

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません、下にコメントしてしまいました💦

    • 6月7日
deleted user

双子の1人がジャガイモとかボソボソ系が苦手でしたが、よく潰して白湯で少し延ばしてBFに混ぜると誤魔化されて食べてました😂

味付けは私もよく分からなくてすごく適当にしてました😅
和光堂のダシやコンソメ使ったり、お醤油垂らすだけとか、キューピーの瓶のペーストのやつ混ぜるだけとか😃

今味付けしてないなら、少し味付けてあげるだけで食べてくれるかもしれませんね😊

  • なつき

    なつき

    白湯でのばしても食べなかったですが、のばした上でBF混ぜたらいけそうな気もします☺️やってみます

    だしは使ったことあるんですけど、なんか好きなBFは洋風なやつが多い気がするのでコンソメ買ってみます😃
    ありがとうございます

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

三回食になった頃から、一日2回ほどベビーフード使ってます💦
(私に余裕がない為)
おかゆは一気に作ってまとめて冷凍してるので、主におかず系のものを買ってます!
BFだと、野菜が足りなさそうなので、
野菜もまとめて煮て小分けで冷凍したものをBFに追加したり、豆腐を追加したり工夫はしています😆

  • なつき

    なつき

    コメントありがとうございます😊
    もう1人の子用に粥も野菜もあるのですが、もう片方が食べずで😅
    パンと豆腐とバナナは好きなので、それはストックしてます!
    いろいろ試して好きなもの探すしかないですね😅
    ありがとうございます😃

    • 6月8日