

ぼーいママさん
どの家庭も、児童手当ては収入ある方の口座と決まってますからね。
うちは、私に入るので下ろして子どもの口座に入れてますよ。
ちなみに、ゆうちょ銀行です。

みぃた
口座の名義は旦那になってますが子ども専用にしてます!
大きくなったら、名義変更して、そのまま渡すつもりです😊

み
携帯で旦那の口座から
息子の口座に振り込んでます!
いちいち下ろさなくていいので便利です!

のり♡
旦那の口座からおろして息子の口座に入れてます☺️

あいす🍦
使ってない口座があったのでそのままにしてます😊🙌
子ども2人になり分からななりそうなのでそろそろ子ども名義の通帳にその都度移そうかなと考えてます!

退会ユーザー
旦那の通帳からおろして子供の通帳に入れていますよ😊💕
今年のいつからか忘れましたが児童手当4ヶ月に1回支給だったのが2ヶ月に一度に変更になりますよね😅
4ヶ月に1度で良かったのに〜と思ってしまいます(笑)
-
か
横からすみません😥
児童扶養手当は2ヶ月に1回に変更になりますが、児童手当はそのままのはずですよ😳- 6月7日
-
退会ユーザー
そうなんですね🙄‼︎
どちらもかと思っていました😭
では、児童手当は今までと一緒なんですね😊良かったです〜!
教えて下さりありがとうございました💕💕- 6月7日
-
か
とんでもないです😭❣️
- 6月7日

あーか
旦那の通帳から下ろして、学費用の私名義の口座に移してます(・ω・)/
子どもの通帳には入れてないです!

とっちママ
学資の引き落としに当てているので旦那名義の口座を開設しそこに保険の引き落としを指定してます🤗

ゆぅウサ
子ども2人とものが主人の口座に入るので、面倒ですが下ろして、子どもそれぞれの口座に入れています😅
3歳からは金額も違うので、ややこしいです💦

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
旦那のメイン口座とは別にゆうちょで口座作ってもらいそこに振り込まれるように手続きしてます👍
通帳とカードはわたしが預かっているので旦那は下ろせないようにしてます☺️

ママリ
旦那の使ってない口座に児童手当だけが勝手にたまっていくようにしましたよ^_^
うつすのが面倒なのでこのままの予定です。

退会ユーザー
旦那の口座に振り込まれるので、振り込まれた日か給料日前に一緒におろしてもらって、子供の通帳に入れていく予定です☺️

のん
4月生まれと3月生まれだと児童手当総額が違うので子ども名義には入れてないです😅
夫の使わない通帳に児童手当が入るようになっていて、ボーナスから20万と児童手当入金分を夫名義の定期預金に移します🍀
子どもが大人になった時、成人祝い、結婚祝いや、出産祝い、新築お祝いなどでご祝儀として渡していく予定です✨

み。
旦那の口座に入るので下ろしに行って子供の通帳にいれてます!

みーこ
うちはゆうちょにして、ゆうちょの子供用口座にネットバンキングで振り込んでいます。
コメント