
1. 大学生の母親がこども園に預けられるか 2. 0歳児と1歳児、どちらが預けやすいか 3. 来年4月から0歳児を預ける場合、今年10月に応募が必要か
豊田市のこども園事情について教えてもらいたいです。
①母親が大学生(4年制)でもこども園に預けることはできますか?旦那は社会人で働いています。
②0歳児と1歳児だとどちらの方が預けやすいですか?(どちらの方が空きがあるのか。)
③10月にこども園の募集が始まることは知っているのですが、もし0歳児で来年4月から預けたい場合今年の10月に応募しなければならないのでしょうか?
- かもめ(生後4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ma3
①は分かりませんが…
②豊田市は0〜2歳は同じ枠だそうで、どちらが入りやすいとかない
③4月入園の子は10月の当初申し込みのみだそうです
市役所に電話すると教えてくれますよ!

たまご
①もちろん可能だと思います!就労前提の就学、は学科問わず学生さんなら可能だと思いますよ。というか、それがダメなら酷い世の中です😫💦
②2歳までは同じだそうです。
③その通りです。産まれてからでは間に合わないので、まだお腹にいる段階で申し込みしてください。
もし来年入れなくても、退学ではなく休学扱いでいけると思いますよ。まずは市役所の保育課へ電話なり伺うなり、問い合わせてみてください。近くの保育園なども教えてもらえます😊
-
かもめ
ありがとうございます!
自分の希望ではありますが、できれば1歳児から預けたくて…0歳児からだとなんだか自分の都合に子どもを振り回しているような気がしてしまって…
1歳児4月入園と私の復学のタイミングが同じなんですよね😭
2年ギリギリ休学期間を取っているので…
もちろん1年で休学を取り消すこともできるので0歳児のときも応募してみようかなと思います!
市役所に電話して詳しく話を聞いてみたいと思います!- 6月7日
-
たまご
そうだったんですね☺️
私は十月十日お腹の中で育て、無事出産するだけでも凄いことだと思ってます!(笑) ですが産後の身体の事や、慣れない育児もありますので、1年間は子育てに専念するのは賛成です✨
その辺りも保育課の方に相談してみると良いと思います。
私が以前聞いた限りでは、豊田市は10月申し込みの時点での待機児童はほとんど居ないと仰ってました👍
どこかしらの園には入れるとのこと。
不安も多いかもしれませんが、旦那さんや市の援助なども最大限活用して、ママも勉強も諦めず楽しんでください😊- 6月7日
-
かもめ
ありがとうございます😊
大学卒業だけは絶対にしたいのでがんばります!- 6月7日

咲や
大学生でこども園に預けられるかはわかりませんが、大学は八年生まで在籍可能です😅
男性ですが、勉強一年、休学一年(学費稼ぐ)を繰り返して八年生という方が私が四年生の時に同級生でした😅
休学がまだ可能なら、入れなければ休学延長ですかね
-
かもめ
大学自体は8年在籍できますが、休学できるのは2年までなので余計な学費は払いたくないんです…
- 6月7日
かもめ
回答していただきありがとうございます!
豊田市のホームページを見てみると、「就労前提の就学」なら大丈夫なんだそうですきっと看護学校であったり保育系の短大とかならオッケーなのでしょうが普通の教育系の四大なので不安です…
10月に出産予定なので、0歳児も1歳児も変わらないなら1歳児での4月入園の方が慌てないで済みますかね?🤔
あと大学が2年残っており、実両親も義両親も近くに住んでいないため子ども預けられないとなると退学せざるを得なくてかなり焦ってます😓