
旦夫との関係が冷えており、性的な面での不満や不安を感じています。産後の体や心理的な変化によるものか、改善策やアドバイスを求めています。
⚠️下ですが、本気で悩んでます!
不快になる方は避けてください!🙇♀️
先程、旦那がなかなか寝室にこないので
リビングのぞいたら、ひとりで処理中でした、、笑
すっと静かに寝室へ戻り、
旦那もことを終えて寝室に来てベッドに入ってきたので、少しお喋りしてたら握りっ屁を2回も嗅がされて、
じゃれ合いの勢い余ってつい
「気づいてるぞ!笑」
と意味深に言い、旦那は察して照れ臭そうに笑いながら
「いいじゃん。笑 そういうの言わないほうがいいよ」
と言われました。😂
今はもう旦那は眠ってしまったのですが、
確かにこういうことって気づいても心に秘めて
言わないであげるのが優しさだったのかなと
反省して、言ってしまったことに少し落ち込んでます。
なにせ最近仲良しがなくて悩んでいたので😢
産後7ヶ月経ちましたが、仲良ししたの1回くらいです。
全く誘われもしません。
気にしてなかったのですが、
最近気になるようになってしまいました。
旦那は私と仲良しする気が
なくなってしまったのでしょうか😞
私から誘えば絶対断ることなく答えてくれますが、
必ず私が上で、頑張って頑張って終わらす感じです。
旦那はほぼマグロ状態、、😥
求めるだけじゃなくて、旦那にも求めてほしいのに、
それがなくて寂しい気持ちと、
女として見られてないのかとか、
不倫でもされたらどうしようとか、
色々考えてしまって苦しいです。
子供が生まれるとこうなってしまうものなのでしょうか、、
妊娠する前はわりと定期的に仲良ししてました。
それがなくて悲しい😭
どなたか改善や助言や体験談や、
アドバイスありましたらコメントください😭
- mia(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

よつば
まずはやっぱり第一にその気持ちを素直に伝えることが大事かなと思います。
旦那さんにも求めてほしい、それがなくて寂しいんだとかそういう気持ちを。
言いにくいとは思いますが、男って言われなきゃわからない人が多く感じます。
でも言われたらやってくれたり、気持ちを汲み取ってくれたりしますよね。
まずは素直に伝えてみてはどうですか?😄💕

たこ
気を遣ってくれてるのかな?
育児大変なのに 今夜しようなんて言えないし…って。
今度 1人でしてるとき、もしくはベッドでなかなか寝ないなぁ?って感じたときに、お手伝いします❤️的な感じで
いってみたらどうですか?
私は 主人と寝室別ですが、
私が やりたいなーって思ったときは
息子が寝てから そーっと主人の寝室に行き、起きてたら 布団入って、ギューってしたり、ちょっと触ってみたり…
二人め妊娠してからは一切ないですが、産後またできるようになったら
この作戦でいく予定です…笑
朝からすみません💦
-
mia
お返事遅くなりました😭💦
コメントありがとうございます!
なるほど!!😭
そうしてみます🥺- 6月8日

ざます
気持ちを素直に言うのが一番だと思います😃
そして、mieさんがとても大人対応だと思いました!
私だったら、言ったことに対して反省などせずに、リビングでそのまま怒ってしまいそうです😂(一人でされるの嫌なので(笑))
ちなみに我が家は一人目出産後は、7割ぐらいは私から誘ってます(笑)。モヤモヤして日々が過ぎるぐらいなら誘った方がいいやって思ってます😅
-
mia
お返事遅くなりました😭💦
コメントありがとうございます!!
他の方も皆さん言っていただいたように、素直にいうのが1番みたいですね😢💓
大人対応ではないです全然😭
みてはいけないものを見てしまった感覚で、心臓ばくばくでした、、笑
もやもやしているより、自分から誘う方のがいいですよね!😭
勇気出ました!
ありがとうございます!!- 6月8日
mia
お返事遅くなりました😭💦
コメントありがとうございます!!
素直に伝えるのも大事ですね😢
言ってみます!!