
コメント

ごま
鮭を焼いてからマヨネーズかけてチーズ乗せてトースターでチンしたら美味しいですよ☺️
私も魚苦手やった時にこればっかり食べてました😁

はじめてのママリ🔰
鮭とか鯛とかあまり生臭くない魚をよく使ってます😊
鮭のムニエル、パン粉焼き、マヨチーズ、などなど、フライパンやオーブンで焼くだけレシピばかりです😅
鯛はアクアパッツァにすることが多いです✨
-
はじめてのママリ🔰
あ、鮮魚コーナーは駆使できてないですね😅
丸ごとの魚を下ろしてもらうくらいでしか使わないです💦- 6月6日
-
あき
ありがとうございます😆
まるごとの魚、どこまでやってもらえるのかまだわからず…
三枚おろしと刺身と頭、内蔵取るくらいですかねぇー🤔- 6月6日

いちか❤️たいき ママ
ムニエルは、簡単ですよ!(><)
-
あき
ありがとうございます!
ムニエルよくやります💗- 6月6日

はじめてママリ🔰
白身魚の切り身とかに塩コショウして、あさり、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、プチトマト等の野菜と一緒にフライパンに入れて、
料理酒、ハーブソルト、バターで蒸し焼きにするとアクアパッツァ風の酒蒸しになります。
フライパンのまま食卓に並べると、簡単なのに、豪華に見えます。
ちょっと割高ですが、刺身用の柵を使うと、骨や皮が無くて食べやすいですよ。
-
あき
ありがとうございます!
具沢山で簡単そうなので、そのアクアパッツァ風酒蒸しやってみたいと思います😍- 6月6日
-
はじめてママリ🔰
アサリなどの貝類を入れると、出汁が出て美味しいですよ。
砂抜きがめんどうなら、ボイルのベビーホタテでも美味しいです。- 6月6日

退会ユーザー
魚の切り身を30分〜半日くらい塩麹に漬けておいて、焼くだけで美味しいですよ♡
-
あき
ありがとうございます!
塩麹食べたことなくてなかなか怖くてチャレンジできないです…笑
でもこの機会に新しい世界に飛び込むつもりでやってみます🙄- 6月6日

退会ユーザー
ホイル焼きは定番のラク料理としてうちでは重宝してます!うちはめんどくさいので、バター入れてホイル焼きして、ポン酢です!タラとかの白身魚、鮭などなど適当に安い魚でやります。
あとは鮭のちゃんちゃん焼きですかね〜。タレはあらかじめ作ってかけるだけです〜。

エリザベス
調味料を混ぜた味噌に漬け込んでそのまま焼いたら西京焼き出来て楽ですよー!野菜も一緒にホイル焼き出しますし、冷凍保存も出来るので大きなお魚をおろしてもらったとき便利です!
後は南蛮漬けはこれからの時期サッパリして夏バテ防止になります🤗
アクアパッツァもフライパンでバターと日本酒、シーフードミックスでズボラに出来ますし。
後はお刺身で漬け丼します!
私は魚大好きなんですが、どうしても捌けないのでその日安いお魚を1匹スーパーでお願いしてます😭

たこ
主人は ししゃもが苦手で、
フライにしてあげたら、
うっまー‼️‼️って食べてくれました😊

スポンジ
シャケお皿に乗っけてお酒と塩胡椒降ってラップ軽くしてレンチン、マヨネーズつけて食べると美味しいですよ!
あき
鮭は魚苦手な人でも食べやすいですよね!!
ありがとうございました😊