※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
妊活

妊活中、基礎体温が乱れてリセットし、旅行後に再開。クロミッド→注射→黄体ホルモン内服薬の使用について、排卵が正常でも問題ないか相談したい。

妊活4ヶ月目で色々なストレスから基礎体温がおかしくなってしまったので一旦リセットして夫婦で旅行に行き、また6月から妊活を再開します。

妊活をおやすみする前の4ヶ月目にクロミッドの処方をしてもらっていました。
(排卵の検査をしてもらってはいないのですが、基礎体温がおかしくなっていたので正常に排卵する意味で、とのことでした。)
その時に注射と黄体ホルモンのお薬?も勧められたのですがその時はしませんでしたが、今回からしてもらおうと思っています。
そこで質問なのですが、クロミッド→注射→黄体ホルモン内服薬 というのは排卵が正常に行われている場合でもやってもいいものなのでしょうか?

コメント

くろねこ

私は問題なく排卵もしており、黄体ホルモンも正常値でしたが、クロミッド、hcg注射、ルトラールなどの処方を受けたこともあります☺️

クロミッドは卵胞を育てるだけでなく、受精しやすい状態をつくるために処方されることもあるそうです。

hcg注射は排卵をスムーズにさせるため、ルトラールは着床しやすくするためなどそれぞれ補助的な役割もあるみたいです😊

ただ、転院した3箇所目のところはあまり薬を処方しない方針のようで、人工授精後にhcg注射をした以外は薬の処方はありませんでした🙂

結構、病院の方針にもよるかもしれません🤔

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    回答ありがとうございます*

    そうなんですね!
    きちんと排卵していても悪影響無く、プラスで作用してくれるなら安心しました( ˆˆ )
    はじめての注射とホルモン内服薬なので少し不安ですが授かれるよう祈りたいと思います!

    • 6月6日