※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

子供の睡眠スケジュールについて相談です。夜21時に就寝し、30分で起きてしまう状況が続いています。22時半に授乳し、23時半〜0時に再度就寝します。

子供が寝るのが遅めの方いますか?

9時半〜10時半頃起床
11時〜離乳食、12時授乳
14時〜 30分ほど寝る
16時授乳
16時半〜17時半くらいまで夕寝
19時 お風呂 上がったら授乳

21時就寝 →30分で起きちゃう
22時時半授乳
23時半ー0時就寝

30分で起きちゃうのが必ずです。

コメント

mks

長男が遅かったです💦
寝るのも遅く本当23時から0時とかに寝る。夜中も何度か起きて朝はほぼ昼前に起きるてゆうリズムでした💦
主人が夜仕事の人で帰ってくるのも夜中
昼間は寝てる人だったので1歳までリズムがなかなか作れませんでした。
保育園に行きだしてから朝7時起床夜は21時頃就寝てゆうリズムがやっとできました💦

  • (^^)

    (^^)


    朝早く起きる習慣ができれば、整いますかね😞
    遅いと1時くらいの時もあります😢

    • 6月6日
  • mks

    mks

    整ってくるとおもいますよ☺️
    長男の時本当リズム作るの難しいなーと思ったので、
    下の子は2カ月ごろから夜は19時には寝かす。朝は7時に起こす!
    ってしてたら自然と整いました🤣
    夜中授乳で一回起きたり起きなかったりはありますけどね☺️

    • 6月6日