※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

帝王切開で出産しました。限度額適用認定証が遅れて届き、退院日に持参することになりそうです。遅いでしょうか?詳しい方、ご教示ください。

いつもお世話になってます!
この度無事に帝王切開にて出産できました!

そこで限度額適用認定証についてなのですが
手続きするのが遅くなり今日届いたみたいなのですが
持って来られるのが退院日になりそうです😓
それでは遅いですよね??
詳しい方宜しくお願いします!😭

コメント

ゆり

事情を話して退院日に費用を計算してもらってはどうですか?
私は急な手術入院ですぐ限度額認定証を申請したけど退院まで間に合わず事情を話したら精算は退院後でいいと言ってもらえて待ってもらいましたよ。

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    退院後なん日ほど待ってもらえましたか?

    • 6月6日
  • ゆり

    ゆり

    限度額認定証が届いたらでいいと言ってくれたので2、3日後ぐらいだったと思います。
    届いてすぐ病院受付で提出してその場で計算してもらって支払いました。

    • 6月6日
ぷりん︎☺︎

ご出産おめでとうございます☺️

私も限度額適用認定証が遅くて退院日を越しました😅
でも病院の受付で、退院日に窓口でかかったお金全て払って、
「認定証が届いたら受付に持ってきてください。適用分お返しします。」
ということだったので、先に払ってしまって届いたら提出して、私の場合差額分をもらいました!

分かりにくかったらすみません😭

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    病院が自宅から1時間以上するので
    なるべく一度に済ませたいので
    明日あたり看護師さんに言ってみます!

    • 6月6日
  • ぷりん︎☺︎

    ぷりん︎☺︎

    それは一度に済ませたいですね!!すみませんあまり参考にならず😅
    聞いてみてください!一度に終われるといいですね!!♡

    • 6月6日
ママリ

私の産院では、退院日の朝に出して間に合いましたよ😊

  • mama

    mama

    凄くいいですね!
    私も明日あたり事情を話して
    はづきさんみたいにしてもらえるよう頼んでみます!

    • 6月6日
jasmine

私のところは1ヶ月検診の時に持ってきてもらえればその時に会計出しますと言われて退院の時支払いはしませんでしたよ。

ハルヒママ

予定より大幅に早まったために入院中に病院の事務の方に書き方を教えてもらってかいて退院の日に届いたものを出してから清算してもらいましたよ(^ ^)
事情は説明しておきました(o^^o)