
コメント

まま
うちの子も寝起きギャン泣きする事あります!
最初はいろいろ頑張りましたが、何してもダメなので今はほっといてます!
少し落ち着いてきたかな?って思ったら好きなもので気をそらしてます!

退会ユーザー
息子も昼寝後のタイミングで1時間位ギャン泣きやぐずぐずな事多くて何してもギャン泣き。
顔見ただけでギャン泣き近こうものなら逃げながら泣きなのでそうなったらほっといてます。
お昼寝はいつも通りできてるので寝足りないとか言う事もなく、イヤイヤ期に突入してきたなって感じてます。
-
@
突然ですもんね😭 ほかでもイヤイヤゆーのでそれの延長かなとおもうんですがあまりにも酷すぎて😭- 6月6日
-
退会ユーザー
落ち着くまで何してもダメだし他でイヤイヤ言う事も増えてきましたよね💦
私は今はあまり悩んでなくてまだ余裕ありますが、この先このイヤイヤやギャン泣きが一日中続く日々がくるかもと考えると先が思いやられます😅- 6月6日
-
@
わかります😭
あたしも先行き不安で、、、、😭
一時的なものでありますように願います🤲そのときそのときの悩みが違いすぎます、、、- 6月6日

あぽ
私も似たような投稿をして、ここで教えてもらったのですが、あやす より、 気をそらす!の方が効果があるそうです。
でも私はおやつで釣ってダメなら放置してます。
自然と直ってませんか?
イヤイヤ期は関係ある気がします。
-
@
自然とコロッとしてます😭
まず外食時から起きてずっと泣いてたので外でもか、、とおもうと、、、車乗せても泣きやまないし外に連れていってもだしとかなり大変です。- 6月6日
-
あぽ
そうゆう時にラムネを口に入れるといいよ!っていうアドバイスをもらって試してみたんですが効果は絶対ではないけど泣き止む時あるので、よければ試してみてください。
- 6月6日
-
@
試してみます😊牛乳がすきだからと飲ませようとしたらかなり今日こぼれました笑笑子供に全体的にかかりました笑笑暴れるので
- 6月6日
-
あぽ
飲み物系のそうゆう話ありますよね。
うちも経験あります。
私にかけられたり涙
何かいい打開策が見つかるといいですね!- 6月6日
-
@
ありがとうございます😭
頑張ってみつけます
皆さまとお話しできてスッとしました。。。- 6月6日

退会ユーザー
うちも全く同じです。
外連れて行きます😭
抱っこして靴持って、外出て歩いて
あ!◯◯がいる!とか言って泣き止んだら靴履かせて歩かせてます。
まぁ重たいし妊婦なのでほとんど抱っこはしてませんが🤣
-
@
外へつれてけて羨ましいです😭外に出たら抱っこ抱っこで、、、重いですよね。
妊婦さんなんですね、、、それは大変です!
お身体大事にしてください😊- 6月6日
-
退会ユーザー
今日も16時に寝ちゃって、17時にギャン泣きで起きて、そのままお風呂いれました笑笑
基本的に起きそうになったら横に添い寝して、もっと寝てていいよーと寝かせる事も多々あります。笑- 6月6日
-
@
添い寝ですね😭 それもやってみたいと思います😭 お風呂のギャン泣きも多々です😭 ほんと妊婦さん尊敬です。わたしもほしかったかですがまだできてなくてでも今お腹にいたら、、、です😭😭😭
- 6月6日
-
退会ユーザー
いきなり火がついてギャン泣きの時もありますが😭
うちも本当は年子で欲しかったけど、やっとです😭なかなか自由に機敏に動けないので大変ですが…😭- 6月6日
-
@
おめでとうございます👶
年子わかりますよ。どれが正解かわかりませんがなかなか1人いてのお腹の子は大変ですよね。協力してもらって頑張ってくださいね😭 あたしはお腹にいなくても機敏にうごけません笑笑- 6月6日

まるまる
まさに今日私もその質問しようと思ってました!!😢
機嫌良く起きる時もあるんですけど、8割くらいは起きて泣き叫びます。
同じく寝足りない時が多いです。
そしてそれが昼寝だけなんですよね。
早くこれが無くなって普通に起きてくれる日が来てくれるといいんですが😭
そうこうしてるうちにお昼寝自体が無くなりそう…笑
-
@
そーなんです😭昼寝だけなんですよね。
朝寝をたまにくるまでするときは全然平気で。。先週の日曜日あたりからなりました笑笑 やはり寝足りないのはありますよね- 6月6日

@
ありがとうございます😭
見つけてみます😭 久々育児でやばーって感じで、、、ほんと皆さまとお話しできてスッとしました。

ゆめmama
うちの子もお昼寝していて、ご飯の時間になって起こすと、怒ったり、泣いたり、抱っこをせがんだり…
とりあえず癇癪起こします😂
1時間とかザラなので付き合うのも大変です😂
あれしよ〜これしよ〜
あーだこーだ言ってみても、
イヤ!寝る!起きない!って拒否されます😂💦
大変ですよね🥺
-
@
1時間とかザラですよね😭😭
ほんと子供=オモチャで遊ぶだとおもったら笑笑まったく!
抱っこ多いですよね笑笑- 6月6日

とーこ二児のママです
うちも起きたら基本グズグズです💦
お茶は?首ブンブン振って違う違う
煎餅は?違う違う
ワンワン見る?違う違う
もう基本的に全部首振られて違う違うされるので、新しい案を出すのも面倒で、お茶だったらひたすら
お茶どうぞ
違う違う
お茶どうぞ
違う違う
お茶どうぞ
違う違う
ってバカみたいに繰り返しますw
多分息子的には、「しつけーな……笑」
って面白くなるみたいで次第に機嫌治ります…笑
まぁ、側から見たら…多分相当無駄な時間かと思いますがwww
-
@
そんなことないです!ユーモアあふれてますよ!!イライラしない子育てですね!! あたしも明日お茶攻撃します笑笑 そのうち飲んでくれたらラッキー
- 6月6日

かちこ
うちもそれ、たまにありますね😂寝落ちしたところから場所が動いてたりすると混乱してるのか泣くときもあります🙂
おやつの時間ある少し過ぎちゃって起きた時も延々と泣くんですが、おやつ食べる?と聞くとウン!と泣き止みますwww
-
@
偉いです👏ちゃんとお話しきけて
うちは牛乳でつりましたがしぶとくないてました😭挙げ句の果てにはばしゃー笑笑- 6月6日

Yu-mama
うちも最近、わけもわからず泣くことが増えました💦
お出かけしていてもその出先でも泣きじゃくるし、抱っこがさせてくれないしでこっちがお手上げ状態です😭
-
@
わかります😭あたしも出先でやられてびっくりしました😭
まさにお手上げです😭😭🤷♀️- 6月6日
-
Yu-mama
びっくりしますよね😭
娘と同い年の子は、そんなことなくキッズスペースで遊んでるのに、なぜ??こっちはまだ食事したいのに💦ってなりママ友が抱っこしようか?と言ってくれましたが完全拒否。今までなら喜んで抱っこしてもらってました。- 6月6日
-
@
一日で変化してしまいますよね😭
イヤイヤ期も頑張りましょーね😭😭😭- 6月6日
-
Yu-mama
今からこんなんではイヤイヤ期が怖いですがお互い頑張りましょうね🤗
- 6月7日

くたくたくま
同じでーす😭
数ヶ月前から昼寝の寝起きだけそんな感じで、1歳9か月になってからは急に悪化した気がします…もう手がつけられない…話も聞いてくれないし、あやしても全身全霊で反抗してきて…毎日ゲンナリです…
今日も同じく30分くらい1人でギャン泣きして怒ってました…なす術なく、安全確認した上で放置してしまいました…
イヤイヤに差し掛かって来たと感じる日々なので、関係あるのではないかと…
-
@
そーなんです。
悪化です悪化
前もたまにありますがまーなんとか抱っこしたりでしたが
ずっとですよ声もすごいし
安全確認後放置がいいですよね!!
抱っこしても無理ですよね、、、
イヤイヤはいったいどんなんになるんだか、、、です- 6月6日

rhxoママ
私の上の子も2歳の時はすごかったです😅夜中3時まで寝てくれずずっと泣かれました💦なにしてもダメですよね
わたしの場合は録画したいないないばぁやお母さんといっしょを見せて落ち着かせたり夜ドライブしたりしました!とにかくイライラしてまうのが一番伝わるので旦那と変わってもらったりしてました!
いまは大変ですが成長の過程と考えて気楽に頑張りましょう!
-
@
ですよね😭伝わりますよね。
成長の過程!ほんとですよね!!
気楽に考えます!それがお互いのためですね- 6月6日

かわかづ
はじめまして。ちょうど同じくらいの子供がおります♪🧒
うちも寝起きは悪くて、
グズグズです
しばらく何もせずほっておきます(笑そうすると眠い時はまた寝ますが、、、
そうでないときは自然と自分で起き上がってきますよ😆

くるみ
うちも同じです〜。
うちの場合、お昼寝から目が覚めるときに隣にいると泣かないです。
モゾモゾしだしたり、目を覚ましそうになったらすかさず隣に寝て子供が目を開けたときに一番最初に私の顔を見せます。そうすると機嫌良く起きてくれるか、寝たりない時はすんなり二度寝します😂
私が気づかない時に目が覚めると大泣きです。機嫌をなおそうと色々やっても全然ダメ!むしろ声をかけるともっと泣きます。
その時はただ無言で抱っこ。しばらくすると泣き止み、もう少し時間がたつと自分で遊びだします😂
@
仕方ない話なんですかね😭ほんと凄くて笑笑、、、、暴れてます😭
まま
うちも暴れます😂
抱っこもさせてくれません😂
抱っこ拒否されたら何も出来ることがないんですよね😂笑
@
そーですか、、、😭😭😭 耐えるしかないですね、、これは、、