
子宮内膜炎治療後に妊娠した経験がありますか?検査の早期実施の重要性を感じています。体外受精4回目以上でないと検査が難しい状況に疑問を持っています。
子宮内膜炎を治療して妊娠にいたった方はいらっしゃいますか?
私は移植6回目の前に検査し慢性子宮内膜炎と診断書され、治ったすぐの移植で授かる事が出来ました。
もっと早めに検査をしていればお金も精神的にも良かったと思っています。
基本的に体外、顕微授精4回目以上でないと検査の話はしてくれないのでしょうか?
もっとこの病気の事が認知され大きな病院でなくても検査が出来るようになれば良いなと思いました(;>_<;)
- ママリ(6歳)
コメント

もちmama𖤐´-
コメント失礼します。妊娠には至っていないのですが、私が通っている病院のドクターは、妊活を始める前の検査で慢性子宮内膜炎を疑い、見つけてくれました。現在治療中で、妊活スタートラインにも立てていません💧が、ネットでは原因不明の不妊と診断された方の何割かは慢性子宮内膜炎の疑いがあるとの記事を見つけました。
私もママリリさんと同じ意見です。早期発見に越したことはないですし、妊活はお金も精神的にも苦しいことがあると思います。是非多くの方に検査を受けて欲しいですね🙇♂️!
ママリ
コメント有難うございます!
妊活を始める前にその検査が出来たんですね!良い病院に出会えましたね✨充分妊活のスタートラインに立ててますよ!
きっと大丈夫です❤
本当にネットの方々と同じで私も何年も原因不明で不妊でした💦
何百万も使ったのでお金も心もすり減りました💦
こういう例も少なからずあるのを多くの人に知って頂いて検査代は高いですが早めにしてくれる体制になっていければなぁと思います😂