
コメント

ママリ
私は年の差婚の授かり婚でしたが、
もうとっくの昔から離婚したい一緒にいる意味ないと思ってきて今に至ります😭何十回もぶつかって最近やっっとお互いが心開けてるかな。と思います😭子供のためにもなるべくは離婚は避けたいので、、離婚したい理由は山ほどありました!🤪まず、自分優先すぎ育児協力しない。笑てかそもそもなにもかもに苛立ってました笑

meee
大切にされていない事。
これが全てですかね☺️
嘘をつかれたり、めんどくさそうな態度で話し合いをされたり、火に油を注ぐような行動、発言、素直にならない、誠実ではない、変わるための努力をしようとしない
って言う感じです。
なんかもう離婚してもいいやって思うまでに至ってしまいました。娘がまだ小さくて、ぱぱを奪ってしまう事だけが引っかかってます。
今の旦那ならもう大切に思うことができないなぁって思ってます。
-
👧🏻👶🏻
本当に同じ状況過ぎてついコメントしちゃいました、、💦
- 6月6日
-
ありす🐇🕐♥️
回答ありがとうございます😭
すごくわかります。。。
このままだと夫の事大切に出来ないし嫌いになりそうです🤦♀️- 6月6日
-
meee
大丈夫でしょうか?辛いですよね😭
- 6月6日
-
👧🏻👶🏻
本当に子供事だけですよね、、
- 6月6日
-
meee
わたしもです。pecoさん大丈夫ですか?😭
わたしは今日旦那と話し合って、旦那と前向きに離婚を考えるといっていました。
シングルマザーになることへの不安も、旦那への気持ちも好きなままですが、
多分うちは離婚になるとおもいます!- 6月6日
-
meee
旦那のことは恥ずかしながらまだ好きです。でも自分が幸せじゃない、余裕のない毎日の中で娘のことを幸せにできる気がしないです。
ただうちは今日話し合って、離婚への方向に話が進むとおもいます!- 6月6日
-
👧🏻👶🏻
そうなんですね😭
私はまだ離婚を切り出す勇気がなくて、、- 6月6日
-
meee
わたしが娘の事を考えたときに
この子が大きくなって目の前で
喧嘩するのが嫌だなって思いました😔- 6月6日
-
ありす🐇🕐♥️
ありがとうございます😭🙏
しっかり話し合って離婚に進む事に決めたんですね😢
ちゃんと今後の事を考えて前に進んでいるMさんを尊敬します😢
どのような話し合いをしたのでしょうか?
もし良ければ教えて下さい😭- 6月7日
-
meee
昨日旦那がめずらしく話そうと言ってくれ、しっかりと話を聞いてくれて、わたしの気持ちを受け止めてくれたようで変わる努力をしてくれると約束してくれました。今まで溜まってたものも、すべて話せたのでまたうちは1から頑張っていこうと思います☺️
話し合いは、相手のこと責めるというわけではなく、わたしの中でもう離婚してもいいという覚悟でいたので、素直に話しました。
自分も妥協しながら、ただこういう点は変わって貰いたい、そこはわたしも譲れない、でなければ好きでも一緒にはいられないっていう話をしました!!- 6月7日
-
ありす🐇🕐♥️
素晴らしいです。。
話し合い出来て良かったですね😢
これからMさんの旦那様が変わってMさんが幸せに暮らせますように🙏💕
私も冷静になってしっかり話し合いしてみたいと思います。アドバイスありがとうございます😭- 6月7日
-
meee
そう願っていただいて、
そんなお言葉かけていただいて
嬉しい限りです有難うございます😔☺️
夫婦になったから、
我慢してしあわせになることを
諦めなくていいんじゃないかな。
わたしはそう思います。
相手のことを尊重してあげる事ももちろんすごく大切だけど、自分の心に余裕がないと、きっとpecoさんも息子さんも幸せにはなれないし、旦那様のことも大切にはできないですよね😢
旦那様にpecoさんのきもちが
しっかり伝わるよう祈ってます☺️- 6月7日
-
ありす🐇🕐♥️
ありがとうございます😢
すごく心がスッキリしました😢
夫婦になったら我慢して幸せにならなくていい
この言葉、大好きになりました😢- 6月8日

Ⓜ︎
私はモラハラ気味の旦那に疲れて離婚がよぎりました。
でもなんだかんだで下の子が小さかったり専業主婦だったりで踏み出せないんですよね…
-
ありす🐇🕐♥️
回答ありがとうございます😭
離婚したくても踏み出せないのわかります。。- 6月6日

りにょ
こんばんわ!
私は18年の差、授かり婚です。
旦那の実家に義理母と同居していましたが、義理母と私が合わず、旦那も年上のくせに義理母にこっそりお金をもらったり、私の味方を全くしてくれず、義実家を飛び出ました!
出てすぐ離婚の話を実母などとしに行ったのですが、旦那は離婚は嫌なようで、結局今年9月から旦那と子供と家を出て住むことになってます(^。^)
私も義理母にはうんざりで、旦那もどうでもよくなっていましたが、子供と旦那を離すのがちょっとひっかかってて、9月から頑張ろうと思ってます😊
-
ありす🐇🕐♥️
回答ありがとうございます😭
なんとか立て直して頑張ろうって思えたのは尊敬します😭👏
9月から頑張って下さい♡応援しています♡- 6月6日

退会ユーザー
仕事優先過ぎるところですかね
職業上仕方ないのはわかってるんですが、そろそろ我慢の限界が来そうです😅
しかも、私の実家ばかり頼って、自分の親には何一つ頼まない所も不満です。
うちの親は決して裕福ではないですが、何かと助けてくれていますが、
義実家は孫が生まれても一度も会いに来ていません。
息子の誕生日にも、全く嬉しくないメール一通…しかも、写真が欲しいと要求。
私たちが結婚した時もびた一文払わない人たちだったんで、感覚が違うのかなと諦めモードです。
でも、離婚はしないと思います。
腹立つことが多いですが、私では夫のように稼げないのは事実ですし、息子がいる以上、金銭面のことは綺麗事ではないと思っているので。
本当にイライラしますけどね。
-
ありす🐇🕐♥️
回答ありがとうございます😭
義実家問題、、辛すぎますね、、
ちょっとありえませんね😭
すみません。こんな言い方🙇♀️
わかります😭イライラするけど離婚に踏み出せない😭- 6月6日
ありす🐇🕐♥️
回答ありがとうございます😭
『自分優先すぎて育児協力しない』はまさに私の夫も同じです。。。
何度もぶつかったおかけで今は離婚したいと思う事は減りましたか😭?
ママリ
何度もぶつかったおかげで少しは優しく慣れてます。今までは話すのも嫌でしたしなんなら顔も見たくない。と思って毎日毎日無駄なストレス溜まると思ってました。旦那にぜんっぶ素直に話たら向こうも言い返してきて喧嘩になりましたが、意外にスッキリします。子供には申し訳ないですが😭言い合っている様子とかみせたくないので😭