※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみんぜみ
その他の疑問

保育園、幼稚園についてです。一歳半から保育園に通ってます。今わ4歳で…

保育園、幼稚園についてです。

一歳半から保育園に通ってます。
今わ4歳で来月から年中さんです。
継続として書類提出済みです。
今妊娠中で、、つわり、体調がよくなく
個人的にやっていた仕事わやめ、自営業の旦那の事務関係を
手伝っています。。

そこでなんですが。。

1、変わらず、
旦那が自営業でそこで働いてる書類をだして
あと2年通いきる。


2、出産を気に保育園をやめ
年中、途中入園で幼稚園にいれる。
空きがあるかわわかりませんが…

ちなみに2人目わ最初から幼稚園にいれる予定です。

出産が近づくにつれて迷ってきてます。。

どおするのがベストですかね?
何か意見がある方意見くれたらありがたいです。

コメント

さらい

1はどうですか?同じ保育園の方がいいような、、

  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    お返事ありがとうございます!

    自営業を利用するわけぢゃありませんが、
    変えないのが子供にわいいですよね(T ^ T)

    • 3月15日
さるあた

私は仕事辞めましたが、次女はそのまま保育園に通ってますよ。

  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    お返事ありがとうございます!

    継続書類とかわやめるまえに出したんですか?(T ^ T)
    あとあとゆあれたら怖いなあってびびってる自分もいます。。

    • 3月15日
  • さるあた

    さるあた

    私のとこは求職中で出せば、退園させられることはないので大丈夫です。

    継続書類は旦那の就労証明と私は出産で出しました。
    継続書類提出するときには辞めてました。

    私の住んでるとこは待機児童がないので求職中でも大丈夫なんだと思います。

    • 3月15日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    そうなんですね!

    うちのとこも保育園が毎年増えて
    待機児童とかわないんで
    厳しくわないですが、、、
    不安になてしまって(T ^ T)

    わざわざありがとうございます涙

    • 3月15日
  • さるあた

    さるあた

    私が言われたのは、市役所から3ヶ月に1回とか?現状調査?みたいなのが来るみたいですが、求職中って書けば大丈夫ですよ!と言われました。

    同じ保育園で下の子が1,2歳の子がいる人も求職中で出してると言ってました。
    他のお母さんにもうちの園は退園しなくても大丈夫みたいだよと聞いたことがあります。

    • 3月15日
6ari3

途中で幼稚園に変わるのは、お子さんが可哀想だなと思います。

  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    お返事ありがとうございます!

    そうですよね…
    3歳とかキリがいいなら別として。。

    • 3月15日