※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

AMHが低いため、人工授精を考えています。妊娠率が高いかどうか知りたいですか?

タイミング法をしています。今回、ダメなら、人工授精にステップアップしよう。と考えていました。精子検査は医師に誉められました。あとは私自身の問題なのかな。と思っています。あAMH が低く、そのままタイミング法を続けるよりも、人工授精にした方が妊娠率は高い気がしています。実際、タイミング法よりも人工授精の方が妊娠率は高いですか?

コメント

ユウキ

期待を裏切って申し訳ないのですが、私が通ってた不妊治療の病院では変わらないといわれました💦フーナー不良等がなければ、必要な精子の数が卵子に届いている。と、考えるとどこに精子入れるか。の、違いしかありませんので💦

ただ、人工受精で授かってらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますので、人工受精をしている!という安心感はプラス材料になって、母体に良い働きをするって考えも出来るんじゃないかなって思います☺️
実際私の友人は人工受精6回目で妊娠出産してました🤗✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。コメントは下にあります。

    • 6月6日
rimama

私はタイミング6周期して妊娠しなかったので、7周期目に人工授精し、妊娠できました💡
自分の体が子宮後屈であることを人工授精の時に知り、後屈の方向けのネットをいっぱい見て自分なりにどうしたら妊娠しやすいか勉強しました。
確率はわかりませんが、人工授精で子宮後屈がわかったこと、また妊娠できたのでしてよかったと夫婦で話しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精に切り替えられて、1回で妊娠されたんですね。
    子宮後屈は人工授精で知ったんですね。エコーでは分からないということですよね。

    • 6月6日
  • rimama

    rimama

    エコーでもわかるはずなのですが私の通う婦人科の先生は人工授精まで気づいておられませんでした😅

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね。正直、何度もタイミング法ではダメで、人工授精にステップアップすれば、少しでも、妊娠する確率があがるのではと期待してましたが、必ずしもそうではないんですね。難しいですね。
ご友人に人工授精で妊娠された方がいらっしゃるんですね。