
コメント

R4
授乳中に親不知抜きました!
結果的に全く問題なかったです!
痛み止めとして授乳中にも飲めるカロナールをもらいましたが、飲むこともなかったです。
ちなみに、右上の親不知を抜きましたが、下の歯の方が抜く時は痛いらしいです!
R4
授乳中に親不知抜きました!
結果的に全く問題なかったです!
痛み止めとして授乳中にも飲めるカロナールをもらいましたが、飲むこともなかったです。
ちなみに、右上の親不知を抜きましたが、下の歯の方が抜く時は痛いらしいです!
「生後5ヶ月」に関する質問
ヘルメット治療しているorしていた方 最初の方ってヘルメットよくずれたりしましたか? 6/13〜ヘルメットを始めて、寝てる時に頭を振るせいか寝てる最中によく外れていました。 ズレるとかではなく、完全に外れたヘルメ…
生後5ヶ月の子が咳と鼻詰まりで1人で眠れません。 寝かせても咳で起きてしまいます。 なので抱っこ紐で寝かせてるんですが、 程度に抱っこ紐から下ろしてマッサージしながらほぼ一日中抱っこ紐でも良いですかね?😓 眠た…
生後5ヶ月の赤ちゃんが一昨日から咳が出始めて、 昨日からは鼻詰まりも…。 今日が咳のピークなのかとても辛そうです。 熱は5時間おきに測ってますが、平熱。 ミルクの飲みも良いです。 ただ頭を高くしていないと咳が出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tominaga
お返事遅れてすみません、、
そうなんですね😳‼️
痛み止めなしでも大丈夫だったのすごいです👏♡
とりあえず抜くときの麻酔は大丈夫みたいで安心です❤️
抜くのは下の歯です、、
怖すぎます😩❗️