
コメント

さゆりな
私は時間を決めて泣かせてました
まずはオムツウンチじゃないことを確認、おっぱいの時間じゃないことを確認、だいたい15分くらいです
泣いてても放置
それ以上泣くときはあやしてました
その間は上の子タイム
存分にイチャイチャしてました
たまに上の子が〇〇ちゃんずっと泣いてるよ〜って言ってくれたらじゃあ一緒にお世話しに行こうかって言ってました
うまくいかない時もありましたけどねー

うーたん
うちも2歳差育児でなんだか月齢似てますね😃
イヤイヤ期もあり大変です。。
生後1カ月だとよく泣くし、頻回授乳だしで上の子優先は正直、難しいですね😭
私も、泣き声聞いてるだけで可哀想だったし放っておけませんでした😹
なので、申し訳ないけど上の子にはアンパンマン とかYouTube多めに見せてました。でも今はもうすぐ下が3カ月になりますが、よく寝てくれるようになったので、上の子と遊べる時間も増えてきましたよ😍あと少しです!
今は下の子の授乳やらで大変だと思うので、DVDやYouTubeとかに頼って、割り切ってしまうのはどうですか😄
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
がっつりトーマスみせてます笑
同じ方がいて良かった!😂
おっぱいあげようかな?というと、「どうじょ」と授乳クッションを、私に渡してくれたりして、スムーズにいくこともあります。本当は我慢しているのかなとも思います💦気まぐれすぎてわからない!笑
まあでも大体は嫉妬の嵐です笑
頻回授乳ですしね💦少しの期間だと思って頑張ります!- 6月6日
-
うーたん
きっと来年の今頃は子供達2人で遊んでくれてると思うので、今だけだと思って私も頑張ります😄
今日は暑いので、下の子はリビングで安全なところで寝かしておいて、上の子とお風呂場でガッツリ水遊びしてきました!
疲れさせるのにはかなりオススメなので、やってみてください!
下の子もゆっくり静かに寝れるのでお互いにとって、すごく良いです!💓- 6月6日
-
はじめてのママリン🔰
暑いのでめちゃ良いですね!
部屋の中でも動けるのでやってみます!- 6月6日
はじめてのママリン🔰
一緒にお世話しに行こうか〜はいいですね💦
一度使ってみます!
一度うまく行っても次もうまく…とは限らないですよね💦
私も時間を決めてやってみます!
さゆりな
15分あればいつの間にか寝てくれることが多かったですよ
今が1番大変な時ですよね
でも子供たちにとっても親からの愛を感じる1番大事な時ですもんね
私は将来子供たちがお母さんは絶対私が1番可愛がってたと思うとどちらも言っているのが理想です
でもどっちも正解
どっちも1番ですもんね🥰
はじめてのママリン🔰
優しい言葉ありがとうございます😊
そうですね、たしかに15分あると寝てそうです💦
どちらも可愛いしどちらも同じようにしたいですけど、ほんと難しいです!
一緒にいる時は8割は上の子のつもりなんですが、本人からしたら今まで10割自分だったのに!って感じですよね💦
だいぶ弟の存在に慣れてきましたが、もう少しだと思って頑張ります〜!