
保育園で37.6度で呼び出される悩み。熱が下がっても頻繁でイライラ。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
保育園の呼び出しについてです😢鼻水も咳もなしで機嫌もいいのに37.6度で電話きます😅心配だし他の子に迷惑かかるのはわかってるんですが、毎回毎回呼び出されては仕事になりません😫37.5度以上で帰すという決まりみたいですが、あまりにも電話が多いので夫婦でイライラしてます💦家に帰ってきたらけろっとしてて、熱も平熱に下がってるので保育園自体が暑いんだと思います😣
同じような感じで帰されてるよ〜って方いたら教えて下さい😅
- かあちゃん☀️(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

リトルミー
体温をはかっているのは一度だけですか?
うちの子が通っている保育園は、熱をはかって37.5℃以上でも、他に変わった様子がなければ、少し15~30分後にもう一度はかって、それでも熱があれば呼びだしという感じですよ。
こどもだと暑かったり、昼寝の後や遊んだ後は熱が高かったりしますから。
一度確認してみてもいいと思いますよ。
かあちゃん☀️
コメントありがとうございます🙇♀️
2、3回測ってるみたいです💦
朝ハイハイして教室に入ってそれからすぐ測るので暑いに決まってるんですけどね😣、、
リトルミー
朝行ってすぐは体温高そうですよね…
病院の先生に相談してみてはどうですか?
例えば、平熱が高めとかなら、少し許容範囲を広くしてもらえたりするかもしれませんよ。