

初めてのママリ
母子手帳はほとんど記入してないです😊
検診の時に出すくらいでした😂

はじめてのママリ🔰
検診したら週数と大きさ、体重を書いて、胎動あった日は初胎動♡とか書いてました。今は月齢によって書くとこあるのでそこに笑うようになったとか書いてます

まい
3人目ですがびっしり書いています。

タルギ🍓
何書いて良いか分からなかったので何も書いてなかったら検診の時に先生に怒られました😂
赤ちゃん大好きな先生なので、些細な変化(マイナートラブルや心境の変化、赤ちゃんへのメッセージ)でも書いておくと二人目とかの時に良いと教わったのでそれから1週間毎に書き綴ってます😊🌟

チッチ
その週ごとの様子を書いていました😄
〇週目...悪阻も落ち着き家事が出来るようになってきた。
〇週目...仕事で動きすぎてちょっとお腹が張った感じがあったけど休憩したら大丈夫。
など仕事の事や体調の事や...。ささいな事を書いていました。
あとはその時の気持ち😄
元気に動いていたね~とか大きくな~れ❗とか😂
子どもが大きくなった時に話してあげれるように
書いていたって感じかな~🎵

おこげ
書いて無いです💦
妊娠中は仕事と車の教習所に通っていてそれどころではなかったし今は育児家事に追われて燃え尽きてます🤣
でも、そのかわり育児日記というかゆる〜く日記をつけてますよ😁

まり
びっしり書きすぎています💦
妊娠中の経過は何週何日でエコーでどんな事が確認出来たかとか、思った事とか書いていますよ😊生まれた後の事は何が出来るようになったとか書いています。

イ
びっしり詰めてます❤️

a.u78
ほぼ何にも書いてないです😂
なので、いつ首が座った、寝返りしたなど記録していないのでわからないです😂

とっし
なーんにも書いていなかったら助産師さんに週数ごとに書いてねと言われて思い出しながら途中まで書きました💦
で、出産後はなーんにも書いていません!母子手帳を開くことすらないです😅

みう
コメントありがとうございます!まとめてでごめんなさい💦
しっかりと書いてる方もいて、少し反省です(。-∀-)書ける範囲で残したいと思います!
コメント