
11ヶ月の息子は成長しており、歩くことに興味を持っていないことで少し焦りを感じています。友人の子供が早く歩いたことも気になっています。子供のペースを待つことが大切です。
11ヶ月になる息子がいます👶🏻
夜間断乳も寝る前の授乳も余裕でのクリアで
ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩き、手掴み食べ、
上手上手👏🏻も出来てあばあば言うと真似したり、
夜も添い寝すると寝てくれたりまあまあ手がかからなく
育ってくれてますが、なかなか歩くと言うことに興味を
持ってくれず・・・まだ焦らなくても大丈夫なんでしょうが
歩くということに興味を持って欲しくて色々試してますが
全く効果なしです、ハイハイ出来るしいっかー
みたいな感じです(笑)
友人の子が1ヶ月早く産まれてて10ヶ月ほどに
なりますが2歩歩いたと聞いて
少し焦ってる気持ちがあるかもしれません(笑)
やはり子供のペースを待つしかないんでしょうか🤔
- h7z1t(5歳4ヶ月, 6歳)

ちー
全然歩かなくても大丈夫です!笑
うちのこはまだズリバイですよ💓笑
母乳は24時間ドリンクバー状態で断乳されているのすごいと思います👶🏻
歩き始めるとほんと目が離せないのでまだまだハイハイでいてほしい時期ですね😂💦
その子その子の成長があるので焦らなくて大丈夫ですよ❤️❤️

ちょり
うちの息子も1歳なったばかりですが、全然歩く気配ありません💦親としては歩く姿を見たいのはありますが、歩き出すと目離せないですしハイハイは今だけの特別な姿なのでそんなに気にしてません😅
ハイハイを長くした方がいいと聞きますし、急に歩き出したりとその子のタイミングがあるので気長に待とうと思います!ただ抱っこは重たくてそろそろ辛いですね😭💦

ちびこママ
うちも11ヶ月です。やっとつかまり立ちから、つたい歩きをはじめた位ですよー。移動はハイハイです。
歩きだしたら、もうハイハイもしないだろうし、今だけと思って気にしてないです☺️
歩いてなくても、きっと筋肉はせいちょうしてますよ~🐱
つかまり立ちでもぐらぐらしていたのが、柵などにつかまっていれば、しゃがんでからすっと立ち上がったり、
片足あげたりして、脚に筋肉ついてきたんだーというのがわかって成長を感じてます☆

りこ
うちの上の子は1歳半まで歩きませんでしたよ。笑
今は走り回っています🤣
コメント