
寝る時の服装とエアコンの使用について教えてください。
現在3ヶ月の男の子ママです。室内での過ごす時、寝る時の服装を教えていただきたいです。
それと、1日の何処かでもエアコンをしようしてますか?
日中は窓を開けてエアリズムの肌着にロンパースを
着せて寝る時は昨日まで窓を開けて扇風機をまわして
エアリズムの肌着にコンピ肌着を着せてガーゼケットを
お腹にかけてましたが今日は除湿に扇風機を使用してます。
日中は15時頃から今日は室温30度越えて扇風機も
回しましたがそれでも室温は下がらず、、、。
エアコンは早いかなぁと思いましたが時期の問題では
ないですし、、。
教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
- あや(6歳)
コメント

k
エアコンは付けずだいたい肌着1枚にバスタオルかけてます(*´-`)!

mamari
うちは窓を開けても風通しが悪く、扇風機を回したところで温風が回るだけ(28度を余裕で超える)なので、昼頃気温が上がってきたら28.27度で冷房いれて26〜27度代にしてます☺️
夜もエアコンを入れないと28度以上と蒸し暑く、それに合わせた格好で窓を開けて寝ると朝方冷えるので、エアコンで同じように管理してます🙆♀️
日中の格好はユニクロのメッシュ肌着の半袖ロンパ1枚かそれに長ズボン、半ズボン、かぼちゃパンツをその時の体感温度に合わせて変えてます!
夜は半袖肌着一枚にガーゼのおくるみ4つ折りをお腹から足までかけるか、
半袖肌着にズボンを履かせてお腹のみにかける
で、エアコンを入れてても外気温のせいなのか、室温は同じでも感じ方が変わるので色々合わせてます☺️
-
あや
お返事ありがとうございます!
私の所は午前中27度辺りを保っているのですが15時頃から西日がかなりきつく今日は30度越えてたので扇風機を回しました💦
なかなかエアコンにはまだ抵抗が
あり躊躇してしまいます😔
半袖肌着にズボン取り入れた事が
なかったのでやってみたいと思います。- 6月6日
-
mamari
30度あるならズボンなしで半袖ロンパ一枚の方がいいのかなーと思います😢
30度って大人でも結構汗かきませんか?💦私が暑がりだからかな😅
お喋りしないうちの体温調節って難しいですよね😭- 6月6日
-
あや
エアコンをつけて半袖ロンパースで
大丈夫ですかね🤔私自身がなかなか
体温調節出来ずでフルシーズン暑くても汗流すほど出ない上に長袖で過ごすので💦主人は常に暑がりの汗かきで
すぐにエアコンをつけたがるのであまり参考にならず(笑)(笑)
機嫌が悪いと暑いよな〜って思うのですが抱っこで落ち着く事がほとんどなので、、。赤ちゃんの体温は高い上にほんと、難しいですね💦- 6月6日

まりまっくす
室内はエアリズムの肌着に
半袖ロンパース着せて
寝る時はエアリズムの肌着に
ユニクロのパジャマ着せてます!
それにタオルケットかけてます!
暑くてどうしようもない時は
エアコンもうつけてます!
-
あや
お返事ありがとうございます!
日中ロンパースまだ着せますよね!!
エアコンを付けず窓を開けて肌着1枚で過ごすべきかロンパース着せてエアコンで過ごすべきか悩んでしまいます🥵
寝る時のパジャマ私も探してるのですがサイズ70でどこかにありますか🥺?教えていただきたいです♡- 6月6日
-
まりまっくす
この時期から付けたら
夏持たないので、
極力エアコンは付けず
汗びっしょりの時だけ
エアコンにしてます!
70だとあんま見かけないですね💦
私は来年も着れるように
普段70なのに90買いました😂
全然普通に着れてるので
ユニクロのドライパジャマ
80〜ですが
たくさん柄があるので
おススメですよ😌- 6月6日
-
あや
やっぱりこの時期からエアコンを使うとこの先の夏が怖いですよねぇ😨
体温調節がなかなか難しいですね💦
今は室温26度なので網戸ですが様子みてエアコンと扇風機と使い分けていきたいと思います!!
やっぱり70てなかなか無いですよね😢UNIQLO一度見に行ってみます!- 6月6日
-
まりまっくす
そうなんですよね💦
真夏になっちゃえば
もうガンガンエアコンつけて
ってやれますが、
この中途半端な時期が
一番しんどいですよね😭
なかなかないですね😓
見てみてください!!- 6月6日
-
あや
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!- 6月6日

ℛ⃛
わたしもKさんと同じく肌着1枚にタオルケットかけてます!
-
あや
お返事ありがとうございます!
やっぱりコンビ肌着はもう暑いですよね😵
明日、取り入れてみようと思います!- 6月6日

さくら
日中も夜もユニクロのメッシュのタンクトップ肌着+半袖ロンパースを着せてます☺
汗かいてる時はタンクトップ肌着だけにします。
寝る時はガーゼのおくるみをお腹だけにかけてます。タオルケットをかけたら背中がすごく熱かったので💦
扇風機はないので夜はエアコンしてます。
日中は窓を開けてるだけです。
-
あや
お返事ありがとうございます!
日中は、さ さんと同じくメッシュの肌着にロンパースなんですが夜はコンビ肌着は暑いですかね??
まだ入るので勿体無くてロンパース着せずコンビ着せてます(笑)
夜のエアコンは何度ぐらいでタイマーですか?
日中30度ぐらい上がるのですが
その場合エアコンつけたほうがいいですよね💦- 6月6日
-
さくら
エアコンしてコンビなら大丈夫な気もします😊
26度のタイマーです!
30度ならエアコンした方がいいと思います!うちは日中26度とかなので窓開けてるだけですが30度は暑いですね🤔- 6月6日
-
あや
30度暑いです🥵
昨晩からエアコンつけはじめました!!その日の温度に合わせて
上手く使っていこうとおもいます😌- 6月6日

💎
日中、ずっと家にいる時は
コットンの半袖ロンパース一枚、
夜は扇風機回しっぱなしで
タンクトップのメッシュの
ロンパース一枚にガーゼケットを
お腹から足にかけてかけてます。
(ガーゼケットはすぐに蹴飛ばして下の方にいってますが。笑)
赤ちゃんだからだとは
思いますが、すぐに背中が
熱くて蒸れてるのでこんな
感じです👶🌟
-
あや
お返事ありがとうございます!
背中蒸れますよね😦分かります!
ロンパースとは肌着のことですよね🤔?なかなか肌着1枚にはした事なかったのですが日中に肌着で過ごしてみたいと思います!!
私も熟睡してからガーゼケットを
お腹からかけるようにしてます😂
朝起きると柵から足が出て横向いてるので驚きますが(笑)(笑)- 6月6日

はな
うちはいつもエアリズムのメッシュロンパースに半袖ロンパース重ねてます。扇風機まわして、接触冷感のラグや敷きパッドの上に寝かせて、ベビーカー用の保冷剤入れるやつ、当てたりはずしたりしてます。
あたま〜背中はいつも暑そうで、授乳のときはあたまと背中の服のなかをふぅ〜って息吹いたりしてます。肘に柔らかくなった保冷剤をタオルでくるんで首にあててあげると、自分も暑くなくておススメです。
今日は夕方〜お風呂上がりだけさすがにエアコンつけました。
-
あや
お返事ありがとうございます!
ラグ!まだ購入していなかったです😱もう使っても大丈夫ですよね💦
早めに見に行こうと思います!!
保冷剤は思いつかなかったです🙄
私も授乳時がお風呂上がりかのように
頭から背中が汗だくで肌着をよくふぁさふぁさしてます(笑)
一度使ってみます!- 6月6日

sakuran
家にいる時は肌着1枚だけですね( ¨̮ )
夜は肌着1枚にタオルケットをお腹にかけてあげるくらいです!
肌着はメッシュ素材です!
すごく暑がりなのかすぐ背中が熱くなってぐずるので
常に除湿入れてます!
なので電気代は、やばいです。。
-
あや
お返事ありがとうございます!
やはり日中の過ごし方では肌着1枚の方が多いようですね😭
私も室温が上がってきたら一度肌着1枚にしてみようと思います!
除湿はタイマーではなく1日入れてる感じなんですね💦
電気代やばくなりますよねぇ😱- 6月6日
-
sakuran
旦那が仕事で日中いない時はつけたり消したりしてます( ¨̮ )
旦那が娘愛が強すぎて
少しでも体が暑いと冷房入れたりするのですが
贅沢だなと、思ったりw
風が入りにくい建物なので、たまにしか風が入らずですが
保冷剤など使用したりもしてます( ¨̮ )- 6月6日
-
あや
分かります!(笑)私のところも溺愛で
贅沢な(笑)わがままな(笑)って思う事しょっちゅうです😂(笑)
風が入りにくいと尚更体温調節難しそうですね💦
保冷剤で冷やす一度取り入れてみます!- 6月6日

べびま
一昨日からエアコンデビューしました😂
日中はリビングでエアコン、夜寝室では扇風機で半袖のボディスーツのみでガーゼのタオルケットを掛けています!
-
あや
お返事ありがとうございます!
日中のみエアコン使われてるのですね🤔夜そこまで室温は上がりませんか?- 6月6日
-
べびま
扇風機の風が当たるようにしてるので涼しいですが、当たらないようにすると蒸し蒸し暑いです😂- 6月6日

みづき
私の家は住宅街で騒音もあり、あまり窓を開けれません。娘も起きてしまうし😭
なので扇風機を壁にあてて、風が循環するようにしてます!
それでも暑い時はエアコンしてますよ😊
服装は半袖のボディーシャツだけです。笑
夜肌寒い時は長袖のコンビ肌着1枚ですが、朝方〜昼にかけて暑い時はボディーシャツに着替えさせます!
ガーゼケットは寝る時にかけてますが、必ず朝になると蹴ってどっかにいってます。🤣
-
あや
我が家も住宅街の上に家の前には線路です(笑)12時過ぎても電車が走ってますが今のところ窓を開けて音で起きたことはありません(笑)(笑)かなりよく寝る子なので(笑)
扇風機を壁にあてる!なるほどです🤔今までは首を振るだけにしてました!夜長袖のコンビの下は何も着てないですか?現在メッシュかエアリズムの肌着にコンビ肌着を着せてます!
そして同じく熟睡してからかけたガーゼケットは蹴ってどっかにいって柵の外に足を出してます😂(笑)- 6月6日
-
みづき
そうなんですね😊
娘も良く寝る子ですが、万が一起きたら嫌だし、風邪通りもあまり良くなくて😭
直接娘に扇風機の風をあてるのに、抵抗があったので、循環させてますが結構涼しくなりますよ😊
エアコンも温度が低くても扇風機が循環させてくれます😊
長袖コンビの下は無しです。笑
ですよね?🤣
せっかくかけたのに、意味ないし。😕笑
なので肌寒い日は長袖にしています。笑- 6月6日

はじめてのママリ
だいぶ前から肌着1枚で過ごしちゃってます😆
エアコンも最近は入れてます!一昨日から夜もエアコン入れるようにしました!設定温度は27度ぐらいです!
寝る時の服装はうちの子はおひな巻きじゃないと寝ないので、肌着1枚におくるみしてるような感じです🎵
赤ちゃんは大人より体温高いので、大人がちょっとでも暑いなと思ったら赤ちゃんはもっと暑いって聞くし体温調整難しいですよね😖

RIHO
同じ月齢の女の子を育てています!💕
外に出ないときはロンパース肌着1枚か、ノースリ肌着に薄めのカバーオールです😊
お昼寝の時はおくるみガーゼをお腹にかけています!
赤ちゃんって大人よりも代謝が良くて、汗をかいていることが多いので室温が29度以上になったらエアコンを付けて26-27度に室温がなるようにしています🌟
私も温度調節、難しいなあと思ってました💦
汗をかくとあせもだったり 冷えた後が寒そうなのでなるべくその前に対処するようにしています☺️✨
あや
お返事ありがとうございます!
日中と寝る時もですか??
肌着1枚とはメッシュタイプの物ですか??
k
日中も寝る時もです!
さすがに今日は寒そうだなって時にはもう1枚着せていますが(´•௰• ` )
主に西松屋のこれ着てます!
k
現在7.5kgのビッグべびーなので着込ませるとめちゃくちゃ暑そうに見えてしまいます(ᯅ̈ )笑
あや
お写真ありがとうございます!
とても参考になります!
私の所は6.5キロのどちらかと言えば
小柄ベビーなのですが、今日お風呂上がり体に汗疹ができていて💦
授乳時も風呂上がりかのように汗だくで気になりました🥵
ベビーの体温調節は難しいですね。