※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

子どもが寝言や寝相が激しくなり、声の大きさに驚くことが増えています。寝ぼけているのか、よくあることですか?

もうすぐ子どもは1歳半になります。
日に日に、子どもの寝言と寝相?寝ぼけ??が激しくなっている気がします。
以前は寝言で泣いている、笑い声をあげることはありましたが、最近は少し言葉が出てくるようになったからか、寝ながら「バナナ」「ごー(いちごのこと)」「ママ」と、起きている時と同じボリュームで話してきて、びっくりさせられます。
今日はついさっき、突然むくっと起き上がったかと思ったら「のの(お花のこと)」「あむー!(食べる)」と叫んで、ぱたっとまた反対側に倒れて寝ました(笑)
先日も、夜中突然立ち上がり、部屋を駆け出ていったかと思ったら、「ねんね!」と叫んでまた部屋に戻ってきて何事もなかったかのように布団に横になって寝ました。

これぐらい、よくあることですかね?
寝ぼけて?なのか…可愛いんですが、いつも声の大きさに一瞬びっくりさせられます。

コメント

deleted user

動き回るとか行動するようになったら夢遊病?の可能性もあるかもしれないですね😣
そんなに小さいうちからあるのかはわからないですが
うちの旦那が小さい頃から夢遊病で突然歩き回ってみたり外に出ようとしたりしてたらしいです😣

周りにも何人か子供で居ます!

寝言とかならうちの子も最近結構言うようになりました😆

  • いち

    いち

    夢遊病ですか?!
    部屋から出ていったのは、一度だけですが…単に目が覚めたから起きてリビングへ出て行って、真っ暗だったから戻ってきただけかと思ってました(笑)
    この先も続かないか、よく見ておきます!!

    寝言、まるで話しているかのようなボリュームで突然話しだすのでびっくりしません?(笑)
    どんな夢を見ているのか、気になっちゃいます🥰

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夢遊病だったら普通に目も空いてるし話しかけても答えたり?するみたいだけど寝てる間らしいです!
    うちの旦那今でもたまにありますよ😆
    めっちゃびっくりします!
    突然なにかしだすからどうした?って話しかけたら覚めて
    あ、ヤバい…ってなるそうです😂

    うちの子もすごいボリュームのときまだ一回しかないです😭
    でも大きめな声で笑ったりするからびっくりします😆

    本当どんな夢みてんだろうって気になりますよね😆

    • 6月6日
  • いち

    いち

    もし今度何かしだしたら声かけてみます。
    前回はびっくりしすぎて呆然と見ていただけだったので。

    赤ちゃんの夢って面白そうですよね。なんだかすごい夢見ていそうな気がします!!

    • 6月6日