※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

市民税の納付書が届いたが、払わなくていいと思っていたのになぜ払わないといけないのか、理由を知りたいです。

シングルマザー実家住みです。
今の職場になって3年目。
今日初めて市民税の納付書が届きました。
今まで届いたことがなかったので払わなくて大丈夫なんだと思ってたのですが、なぜ今年は払わないといけなくなったのでしょうか・・・?

コメント

ハルナナナ

所得が課税の対象だったからではないでしょうか?

  • m

    m

    課税の対象ですか・・・!!

    今は保育料無料なのですが、これも払わないといけなくなりますかね?

    • 6月5日
チビパンダ

シングルでも実家に住んで補助受けていると言うことと前年度の所得により、支払い能力があると判断されたんじゃないですかね😅

  • m

    m

    そうなんですね😢💦💦

    • 6月5日
Rmama

非課税から課税対象になったからだと思います☺︎

ちなみに保育料などは市役所で収入がいくら以上だといくら払うって教えてもらえました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎